てなわけで、


夜中にプレッシャーのせいか粗相したお嬢の二週間ぶりのプレ幼稚園




行かない宣言をするお嬢のやる気スイッチを探りながら、


母は、頭をひねって作戦を練る。





お嬢にミッションを与えることにした。





実は、幼稚園の昇降口にペットボトルのキャップを回収する箱があるのをチェックしていた私。


密かに、キャップを集めておきましたよー。





ミッション注意其の壱

ペットボトルキャップを回収箱に入れてくるべし。





何日も前から、母が集めるキャップを気にしていたお嬢。

しめしめ。



昨夜、キャップがたくさん入った袋を渡し、


明日、幼稚園にお嬢が持って行って、箱に入れてね。


と、依頼。


本人は、かなりやる気満々。

しめしめ。





しかし、

これだけでは弱いと感じた母は、追加ミッションも発令。


ミッション注意其の弐

1番好きな先生の名前を聞いてくるべし。





お嬢のクラスの先生は4人いるんだけど、

多分お気に入りの先生が必ずいるはず!







いざ、ミッションを達成するために出発。


自宅前で、ひーくんをあえて待ちぶせし、


まずは、ひーくんと会ってテンションをあげていただく。



成功。






昇降口で先生がお迎え。


やや泣きべそをかくが、すかさず先生がペットボトルキャップを箱に入れるべく誘導。


その隙に、母退散!

先生、グッジョブ!



成功。







2時間後、迎えに行くと…


お教室に私が入っても、遊びに夢中で気がつかないお嬢。

( ´ー`)フゥー



なんだい、楽しそうじゃないのよ。




昇降口で朝、少し泣いただけで、あとは普通通りに過ごしておやつも完食したそうだ。






私に気付いたら、めちゃくちゃ笑顔で抱き着いてきたよー。

この瞬間は、かわいい。





最後に、それぞれの先生にタッチしてさよならするんだが、


(・∀・)ママー、るーきいろのせんせいがすきなのドキドキ


で、

ちゃんと先生に名前を聞けてた。

大成功。





今回からはしばらく毎週幼稚園なので、いよいよ泣かずに行ける日も近いかな。






しかし、どーでもいいことなんだが…



毎度、お嬢を迎えに行くと、

必ずTシャツがズボンにinされていて、おもろい。



それも、お嬢だけ。

なんで?(笑)






2時間ぶりの成長した我が子との対面。←大袈裟


毎回、笑っちゃうのよねー。