アップするのをすっかり忘れてた。


先日、千波公園の帰りに行った麺や 飛来

いわきから笠間に移り暮らすずんこの育児奮闘記☆さすらい旅情編-DVC00715.jpg





かつて、我が家が絶賛した喜元門の弟子の弟子のお店との噂。


あの泥系がこんな近場で食べれるの!?

わくドキ。





平日なのに、常に人が待ってる。
混んでるわー。

期待大っすな。






店内はカウンターとテーブル席が3つ。

広めなので、我が家はベビーカー持ち込みのテーブル席。



師匠は寝てくれてたので、食べることに集中!

さぁこい!!!
腹減って大盛だぜぇ!!!






いわきから笠間に移り暮らすずんこの育児奮闘記☆さすらい旅情編-DVC00706.jpg
チャーシュー丼\250

チャーシュー、うんまっ!






いわきから笠間に移り暮らすずんこの育児奮闘記☆さすらい旅情編-DVC00712.jpg
濃厚魚介豚骨ラーメン\750+50(大盛、平日ランチタイム半額)+100(味玉)

(゚∀゚)キタコレ!!泥系!

こってりまったりなのに、しつこくない…ほんと、泥を考案した人は天才だと思うわ。

麺は中太ストレート。
泥が絡む、絡む。
チャーシューはバラ巻きかな。柔らかくて私好み!うまし!
味玉も黄身まで味がちゃんとして、絶妙な半熟加減。素晴らしい。

荒みじん切りの玉ねぎがかなりよい。
やはりこちらもメンマがおいすぃ。

泥のおかげで、ラーメンがまったく冷めないよ!
最後まで熱々でした。






いわきから笠間に移り暮らすずんこの育児奮闘記☆さすらい旅情編-DVC00711.jpg
肉つけ麺\900+50(大盛)

こちらも喜元門と似ている。
つけ汁に角切りチャーシューがどっさり!肉肉しい(笑)
麺は太麺。もちもちで食べ応えありやす。







↓公園帰りでがっつく2歳児↓
いわきから笠間に移り暮らすずんこの育児奮闘記☆さすらい旅情編-DVC00708.jpg
泥系ラーメンが気に入ったらしい。

(・∀・)おーいしっドキドキ

連呼しながら食べとりました。






なんせ空腹だった我が家。

肉ばっかりですんません。


チャーシューおいしいから、空腹ならいけます。





喜元門が小美玉から移転してがっかりしてたが、

とりあえずここで泥が食べれるから満足!





水戸インターから水戸駅方面へ50号を走ればすぐだから、いわきから内原イオンへ来る方はぜひ(笑)

泥系、うまいよ。