今回の分娩費用。
425,355円也
42万円は、直接請求で相殺してもらったので、
5,355円を精算しただけ。
平日昼間分娩、素晴らしい!
和室の個室が一日2000円×5だったから、
個室希望しなきゃお金が戻ってきたのかー。
ま、さらに健康保険組合から7万もらえるので、
黒だわヽ(*´∀`)ノ黒!
お嬢は、
黄疸の治療をしたから、自費が5万くらいだったかな。
師匠、なんて親孝行な息子
妊婦健診も、笠間市の補助券使用で毎回ほぼ無料だった。
いわき市の補助券だと14回は完全無料だけどね。
病院によって、健診費用や分娩費用にばらつきがあるってのは…
ちょっと解せない。
同じ出産なのにね。
私はここの産院が色んな面で気に入っているので…
また産むときはお世話になりたいな。
ま、三人目はぜっっったい!
ないけどね(笑)
425,355円也
42万円は、直接請求で相殺してもらったので、
5,355円を精算しただけ。
平日昼間分娩、素晴らしい!
和室の個室が一日2000円×5だったから、
個室希望しなきゃお金が戻ってきたのかー。
ま、さらに健康保険組合から7万もらえるので、
黒だわヽ(*´∀`)ノ黒!
お嬢は、
黄疸の治療をしたから、自費が5万くらいだったかな。
師匠、なんて親孝行な息子

妊婦健診も、笠間市の補助券使用で毎回ほぼ無料だった。
いわき市の補助券だと14回は完全無料だけどね。
病院によって、健診費用や分娩費用にばらつきがあるってのは…
ちょっと解せない。
同じ出産なのにね。
私はここの産院が色んな面で気に入っているので…
また産むときはお世話になりたいな。
ま、三人目はぜっっったい!
ないけどね(笑)