分娩室ではじいちゃん先生が待ち構えてた。



分娩台にのったら子宮口は全開。
待ってましたとばかりに素早く準備。


あまりに早い展開に、



もう産むの?マジで?


入院してまだ1時間半しかたってない…

なんなら、痛みに気づいて起きてから4時間だけど…

(((( ;゚д゚)))アワワワワ







急展開についていけないでいたら、破水。

暖かくて気持ちよかった(笑)


お嬢のときは、先に破水しちゃってたから、これが味わえなかったのよね。
経験できてよかった!




痛みがきたらいきむように言われる。


きた…けど…

これが、ビミョーに陣痛が弱い。



一回逃して、






次!!!

…弱め…



だけどいきむ私!!!

もう出したいの!!!





じいちゃん先生、助産師さん、


工工工エエエエエエェェェェェェ(゚Д゚)ェェェェェェエエエエエエ工工工



これで…いきむの?


ならば、いっちまえー!!!(笑)




なんせ陣痛が弱いから、全然うまくいきめない。
そりゃそうだ。


プロの手により、引っ張り出される師匠。


このままいける!か?





けど、

頭がつかえて出ない師匠。



このときのオマタの痛みはハンパなかった!!!



会陰切開はしなかったんだが、ちょっと裂けたらしい。

あのキツキツ感は裂けるわ…




で、いつの間にか頭が出たら、


いきむのを止めるように言われ、



ドゥルーン!にゅるにゅるにゅるにゅるー!

産声がキャーキャーだった(笑)



2012年7月10日 10時25分
我が家の長男、師匠誕生。




いわきから笠間に移り暮らすずんこの育児奮闘記☆さすらい旅情編-DVC00444.jpg
3054gドキドキ50cm



お嬢が産まれたときの顔に似てる。



陣痛が本格的になってから、1時間弱で産まれてきました。


ミラクル安産って言ってもいいよね?(笑)






5分後くらいに胎盤排出。

これまた気持ちいい(笑)


私の胎盤、かなりでかかったらしい。
おまけに臍の緒は80cmと、チョーロング!
こんなに長いのに巻いてないなんて奇跡だって。



裂けたオマタを縫うのは、さすがに痛かった…

出産で痛いってなるべく言わずにいたのに、


(´;ω;`)痛い!いたっ!痛ーい!!!

処置中、ずーっと言ってました。




出血も裂けたとこからのみで、100ccだって。
少な!!!
おかげで元気な私。

出てきた師匠、めちゃくちゃキレイだったもん。





じいちゃん先生に、

いきむのが、史上最悪に下手くそだったね~
それでも産まれちゃうんだもんなぁ




うん。
私も、あのいきみ方はヒドいと思いました。





無事に産まれてほんとによかった。

親孝行な息子のおかげで、私はめちゃくちゃ元気!!!



出産当日は新生児室で預かってもらえ、明日から母子同室なので、

今夜は、身軽な体で一人思い切り爆睡しまーす。






長々とお付き合いいただき、ありがとうございました!

・:*:・(*´∀`*)・* .:・