先日の健診で、


性別が9割の確率で男子

と言われた、我が家の第二子、二太郎氏。






お嬢のお下がりも、半分くらいしか着せられないな~。

ぼちぼち整理しよう。









男子確定をうけて(9割だけど)、


やっと、名前を決めました。








いやー、


女子の名前は、4つも候補があったのに、




男子の名前って、ちっとも思いつかなくて、




もう女子の候補の中からつけちゃえ!

って決めてたんですけどね…




連休で帰省していた私の妹と、旦那が酒盛りして酔っ払って、


まさかのダメ出し。

ガ━━(゚Д゚;)━━ン!!!!!






私の中では、なかなか気に入ってたけど、

父親にダメ出しされた名前をつけるのは、ちょっとなしかなと。






一晩寝て起きたら、


以前、ひとつだけ男子用に考えてた名前を思い出した!


(゚∀゚)キタコレ!!





漢字も、ここにきてよさ気なのを閃いたので、


すぐに家族会議にかけて、めでたく承認されました。






我が家の名付けは、


ニックネームと響きと閃き重視(笑)




ちなみに、お嬢のときも同様でした。





胎児ネーム、にんちゃんから呼び方を名前に変更。



混乱している方が約一名。




(・∀・)にんちゃんはいないの?


…お嬢(笑)




まぁ、産まれたら分かるっしょ。







産まれてちゃんと命名したら、アメンバー限定記事で発表したいと思います。





そして、

このブログでは、我が家の第二子を、


師匠


と呼ばせていただきます。





理由は…


くだらないから、アメンバー限定でそのうち書くかもしれません(笑)



どうぞよろしく!