今朝の我が家の風景より。
↓お茶を片手に新聞を読みふける2歳1ヶ月↓

アンパンマンは被災地の子供達を勇気づけたよね~
とまぁ、和やかムードは置いといて…
2歳1ヶ月とちょい。
お嬢に本物のイヤイヤ期が到来したようです。
私の思い過ごしであって欲しかったよ…orz
誰もが通る道。
イヤイヤ期は大変だ。
子供の成長には大切なステップのひとつ。
うん。
噂では聞いてたけど、
ま、うちのお嬢はこんなに手がかからない子だし、余裕っしょ!
かなり軽い気持ちで迎えてしまった私。
とんでもない!!!
甘くみてました…ごめんなさい(iДi)
ご機嫌で遊んでいたかと思えば、突然入るイヤイヤスイッチ。
突然の我が子の豹変ぶりに、戸惑うばかりの私と旦那。
どう接するのが正解か全くわからない。
子供がイライラしてかんしゃくを起こすときに、親が同じ土俵でイライラしてはダメ!
分かってるんだけどね。
今まで面白おかしく、同じ土俵で2年間もやってきたのよ?
彼女のイヤイヤスイッチON!と同時に、うまいこと土俵から降りれるかっつの(笑)
今のところ、腫れ物に触るようにお嬢のご機嫌を伺う日々。
試行錯誤しながら、気長に付き合うしかないんだろなー。
半年から一年は続くらしい…
ここを乗り越えたとき、また親として成長してると思いたいっす。
( ´ー`)フゥー
先輩ママの皆様、よいアドバイスあればお願いします。
↓お茶を片手に新聞を読みふける2歳1ヶ月↓

アンパンマンは被災地の子供達を勇気づけたよね~
とまぁ、和やかムードは置いといて…
2歳1ヶ月とちょい。
お嬢に本物のイヤイヤ期が到来したようです。
私の思い過ごしであって欲しかったよ…orz
誰もが通る道。
イヤイヤ期は大変だ。
子供の成長には大切なステップのひとつ。
うん。
噂では聞いてたけど、
ま、うちのお嬢はこんなに手がかからない子だし、余裕っしょ!
かなり軽い気持ちで迎えてしまった私。
とんでもない!!!
甘くみてました…ごめんなさい(iДi)
ご機嫌で遊んでいたかと思えば、突然入るイヤイヤスイッチ。
突然の我が子の豹変ぶりに、戸惑うばかりの私と旦那。
どう接するのが正解か全くわからない。
子供がイライラしてかんしゃくを起こすときに、親が同じ土俵でイライラしてはダメ!
分かってるんだけどね。
今まで面白おかしく、同じ土俵で2年間もやってきたのよ?
彼女のイヤイヤスイッチON!と同時に、うまいこと土俵から降りれるかっつの(笑)
今のところ、腫れ物に触るようにお嬢のご機嫌を伺う日々。
試行錯誤しながら、気長に付き合うしかないんだろなー。
半年から一年は続くらしい…
ここを乗り越えたとき、また親として成長してると思いたいっす。
( ´ー`)フゥー
先輩ママの皆様、よいアドバイスあればお願いします。