今年も、無事ひな祭りをすることができました。




自分のひな祭りは、そんなにおもしろい行事でもなかったが、

我が娘のためにするひな祭りはなんだか格別。




ひな祭り当日の明日、父が仕事のために前倒しで今日お祝い。


この私が!

はりきってご飯を作りましたよ!←珍しく気が向いた








去年はこんなんだったのに…
いわきから笠間に移り暮らすずんこの育児奮闘記☆さすらい旅情編-110303_111050.jpg

今年はこんなん…
いわきから笠間に移り暮らすずんこの育児奮闘記☆さすらい旅情編-120302_122505.jpg
つんつるてん!
( ゚Д゚)アライヤダ!!






狙っていたアンパンマンひなあられセットも解禁。
いわきから笠間に移り暮らすずんこの育児奮闘記☆さすらい旅情編-120302_122834.jpg
この日をどんなに待ちわびたことか(笑)






いわきから笠間に移り暮らすずんこの育児奮闘記☆さすらい旅情編-120302_131543.jpg
蛤がかなり気に入ったらしく、母の分まで横取り40万。

千葉県産のプリプリ蛤ちゃん。

中国、台湾産の倍のお値段だったわよぅ!!!







いわきから笠間に移り暮らすずんこの育児奮闘記☆さすらい旅情編-120302_135521.jpg
しめにさくら餅。

私は、道明寺のぷちぷちさくら餅が好きです。



余談ですが…

旦那の実家では、さくら餅の葉っぱをむいて餅だけ食べててびっくりしました。

旦那も私と結婚するまで、あの葉っぱは食べちゃダメだと思ってたらしい…

あの塩っけとあんこのハーモニーがいいのにさ。






まさか、今年のひな祭りを茨城県でするとは思いもよらず。

来年はどうなってるのか…先のことはわからないもんだわね。







何はともあれ、また一年、健やかにお嬢らしく成長して欲しいもんです。