祝!!!仙台遠征!!!
相方さんの時計を探しに仙台まで行ってまいりました。

朝6時起床。
7時半のスーパー日立に乗り込み出発。
恐ろしく眠い。

いわきで暮らすずんこの飲み食い日記電車でビール
起きぬけ朝8時。
つまみはのしくん

いわきで暮らすずんこの飲み食い日記亘理駅
(`・ω・´)お城!!!!!

せっかくの仙台遠征なので、つけ麺リサーチ。
なにかと話題のキリンジへ行ってまいりましたん。

仙台駅から地下鉄で3駅目。
北四番町駅で下車。
地図を見ながら地上に出るも、どっちだかわからんwww
お互い半信半疑で歩いてようやく発見。

いわきで暮らすずんこの飲み食い日記
一本入った裏通りも裏通りにひっそり。

カウンター5席。テーブル1席。
男らしいがたいのよろしいマスター。
店内は・・・ろけんろーーーーっっる!!!!!

オープン直後。我が家が1番のり。

いわきで暮らすずんこの飲み食い日記つけ麺¥700+こげ玉¥100
いわきで暮らすずんこの飲み食い日記ふつう盛り300g
てか、麺すげぇ!!!!!
インパクトありあり。六厘舎並のぶっとさwそして歯ごたえw
(o゚Д゚)漢のつけ麺。
こげ玉って、天かすみたいなの(勝手に)想像してたら、こがした卵でした。ワオッッ!!!
うまし。
しかし、途中で苦しくなって相方の空丼とソッと交換。

いわきで暮らすずんこの飲み食い日記つけ麺¥700+ぶし盛り¥100
いわきで暮らすずんこの飲み食い日記大盛り400g(無料)
麺見えねぇし。
(゚Д゚≡゚Д゚)?
魚粉みたいなのがふりかかっているのかなと(誠に勝手に)思ったら・・・
立派すぎるてんこ盛りのかつおぶし盛り盛り。
パンチがありすぎる麺に絡みまくってうまし。
相方気に入ったらすぃ。
ノーマルとぶしを交互にいただいていい感じれす。

スープ割りも優秀。
全体的に男の子が好きそな、つけ麺かな~。
見た目も、ボリューム的にもw

いわきではこーゆーつけ麺が食べられないのが残念なり。


うちらが出るころには、ほぼ満席。
この立地で、平日なのにすげぇね。
全員男子でした。

自家製麺キリンジ (つけ麺 / 北四番丁、勾当台公園)
★★★★ 4.5