こんにちは。

 

イタリア語でレストランや美術館、病院を電話予約するとき、自分の名前を伝える場面に出会います。

言ったとおりにうまく伝われば問題ありませんが、

"Mi puoi fare lo spelling? (スペルを教えてもらえますか?)"と尋ねられることがあります。

 

そんなとき。


イタリア語では、例えば"A(ア)"を説明したいときには"Ancona"など、説明したいアルファベットを頭文字に持つ都市名をあげるのが一般的です。また、都市名でなくても、広く認知されている言葉であれば何でも使うことができます。

 

代表的な例は以下のとおり。

 

A Ancona

B Bologna/Bari

C Como

D Domodossola

E Empoli

F Firenze

G Genova

H hotel

I Imola

J Jolly(トランプのジョーカー)/Juventos⚽

K "カッパ"とそのままアルファベット読みする

L Livorno

M Milano

N Napoli

O Otranto

P Palermo/Parma

Q quadro(絵画)

R Roma

S Savona

T Torino

U Udine

V Venezia

W "ドッピアヴ"とそのままアルファベット読みする

X "イクス"とそのままアルファベット読みする

Y yogurt(ヨーグルト)

Z zebra

 

J、K、W、X、Yは本来イタリア語にないアルファベットなので、外来語をあてたり、そのままアルファベットを読み上げて伝えます。


ちなみに実際に伝えるときは、たとえば"山田(やまだ)"という名字なら

・「Y come yogurt, A come Ancona, M come Milano, A come Ancona...」と続ける

・簡単に「Yogurt, Ancona, Milano...」と言う

・町の名前がとっさに出てこなかったり、特に紛らわしさがなければ「Y(イプシロン)、A(ア)、М(エンメ)...」とアルファベットを読み上げる

 

など、相手や状況によって臨機応変に使い分け、結果伝わればOKです!

 

イタリアでは視力検査も日本でおなじみのCマークではなくアルファベットを読み上げる形式だったりするので、知っていると役に立つことが結構あるかもしれません😊

 

それではまた次回(^^)

Buona giornata!