こんにちは!ソラナと申します。
ソラナはスペイン語で「ひなた」を指す言葉だそうで、ひなたは昨年4月に中期中絶により死産した第二子につけた名前です。生きて会えなかったけれど、暖かいところにいてほしいと願ったことと、性別も分からなかったので男女どちらでも大丈夫な名前にしました。
わたしは夫と6歳と0歳の子どもたちと暮らすアラフォーです。
妊娠・出産に関して、一通りの辛酸をなめたのではないかというぐらい、いろいろな経験をしました。
1人目は、不妊治療、タイミング法、初期の自然流産の後に自然妊娠し、無事出産。
2人目不妊治療を拗らせて約3年を費やし、体外・顕微受精、しつこい慢性子宮内膜炎、稽留流産を経てやっと妊娠し安定期を迎えたころ、胎児の無頭蓋症が判明し中期中絶手術による後期流産。
その後治療を再開し、無事3人目(わたしの中で3人目とカウントしています)を出産しました。
それぞれのポイントで、他の同じ経験をされた方の情報がとても参考になりました。わたしも同じように誰かの役に立てたらいいなと思い、記録を兼ねて2人を授かるまでを毎日少しずつ綴りたいと思います!