おはようございます。
毎日暑いですね…
もう7月も終わりですか。
今日はニュースでこんな記事を見つけました。
「お股から何か出てきている」子宮脱・子宮下垂かも…30、40歳代でなることも 原因と治療法は? (msn.com)
皆さんは産後一か月は寝たり起きたり、というのを聞いたことがありますか?
また、その理由はご存じですか?
産後は慣れない授乳や赤ちゃんのお世話、途切れ途切れの睡眠で
で母体の疲労が蓄積しているからと言う理由も大きいですが、
実は産後早期から動き回ったり重い荷物を持ったり
中腰で長時間仕事をしたりすると、
中高年以降になって、性器脱が起きる原因になるのです。
平成29年に亡くなった
私の実母(もうじき命日やなぁ。。。)
も、
60代後半に子宮脱になって、
子宮全摘を受けています。
母は核家族で、誰の助けも借りず、
何なら仕事一本で家庭を顧みない実父からは
育児家事の手助けは一切受けられず、
今でいう、ワンオペで私や兄弟三人を育ててくれました。
実父が大企業勤務で、高所得だった為に
専業主婦でいられた為に、(共働きを要求されていなかったので)
まだ良かったのかもしれませんが、
母はよく頑張ってくれてたと思います。
当時母は自動車の免許を持っておらず(母は40歳過ぎてから、知人の勧めで免許を取りました)
自転車で買い物に行って、たくさんの買い物を載せて帰ってきていたのを思い出します。
だから、産後もゆっくり休むとかはなく、
三人の子育てで、
無理をしていたのでしょうか、
子宮脱になりました。
シモやおしりの話は、何かあっても、
人に相談しづらいですよね。
有料記事noteにも書きましたが、
もともとおしりの調子が良くない方は、
産後、ひどい痔になって悩んでいる人も多いです。
「会陰保護より肛門保護 助産師の技術の優劣で、産後のお尻(肛門)がエライことに!?」
出産編に書いてあるから読んでね。
今日の22:00まで、主要記事と動画の価格OFFセールやってます。
産後一か月検診までは特に、
今やらなくてもいい家事は放置して、
食事も上手に、宅配を利用したり、
買い物を頼んだりして、
なるべく長時間の外出や重いものを持ったりするのは避けてくださいね。
でも、まったく外に外出していけないわけではないです。
短時間、赤ちゃん連れて、少し気分転換、まったくOKです。
ちなみに私も核家族ですので、
4人の子を産んだあと、
新生児連れて、普通に買い物行ってました。
人混みや長時間でなければ、
あまり神経質になる必要はないです。
しかし、今日も暑いな。
今日は風通しが良いので、我が家は窓全開で、エアコンはつけていません。
価格OFFセールは本日22:00までです。
有料相談のご予約はコチラから