おはよう、みんな。

 

 

 

最近threadsにハマっているソラマメさん。

 

今朝はこんな呟き流れてきました。

 

 

(2) @meg_shoka • (母乳外来に行くか迷ってる妊婦さんと…出産したてのお母さん…聞こ?... • Threads

 

 

 

 

(1) @haru_life0120 • 妊娠中に読んでおくべきだった。。 わたしの勉強不足もあるし、産院の... • Threads

 

 

 

 

母乳外来、助産院、

 

保険使えないし費用は自己負担なんですが!

 

 

自分のお悩み解決してくれる助産師さんに出会えたら、

 

費用対効果バッチリなんですよ。

 

お値段以上、助産師!

 

なんですよ。

 

 

産後で一番悩むのは授乳。

 

特に母乳育児の悩みは簡単にメンタルを蝕みます。

 

哺乳瓶のミルクは喜んでグビグビ飲むのに、

 

自分のおっぱい差し出したら猛烈拒否とか、

 

その姿見るだけで自分を責めてしまっている人、多数。

 

でもそれは、貴女が悪いんじゃなく、

 

出産した産院の不適切な指導、ケア不足に100%責任があるのですが、

 

そう嘆いたところで、事態は改善しないので、

 

そう悟ったら、すぐに行動しよう、

 

自分の悩みを解決してくれる知識と技術を持った助産師さんを探そう。

 

 

 

正しい情報は自分で取りに行き、

 

情報を取捨選択する、自分の頭で考えるってことが大切だよ、

 

これからママになる皆さん!

 

 

 

 

 

 

行くのメンドクサイな…

 

行くの大変だな…

 

お金高いな…

 

 

 

でも、その支出をすることによって、

 

お悩み解決出来たら、

 

安い買い物ってことになります。

 

 

 

 

私が力を入れている

 

直母拒否、直母困難の

 

手技料 5万円

 

もそうだけど、

 

値段だけ聞いたら、

 

だったらミルクでいいです、

 

って人もいるんだけど、

 

長い目でみてごらん?

 

ミルク買う費用、作る手間、哺乳瓶の洗浄や消毒、

 

出かけるときの荷物と労力…

 

考えたら、

 

母乳育児できたほうがよっぽど費用対効果は良いから。

 

赤ちゃんの為にも、自分の為にも、母乳育児は良い事ばかりだしね。

 

 

 

 

まずはお近くの母乳外来、助産院に相談し、

 

それでも直母拒否、解決しなかったら

 

私に連絡しておいで。

 

お値段相応か、それ以上の結果を出します。

 

で、1日も早いほうが治しやすいよ。

 

生後1か月も過ぎると矯正困難になるよ。

 

3か月経ってると、もう、ゴットハンド ソラマメさんでも、矯正できないよ。

 

 

ソラマメさん、そんなに暇じゃないから、

 

予定が空いてればすぐ行けるけど、

 

そうじゃないことも多いから要注意。

 

 

 

 

 

 

 

ソラマメ助産師の有料相談予約サイトはコチラ

ブーブー

 

 

 

 

 

有料記事と動画はコチラ

ブーブー