皆様、こんにちは。

 

 

今日はまずはプライベートネタからいきましょうか。

 

昨日、うちの会社の顧問弁護士さんから電話があり、

 

ん?顧問料の振込確認の電話?

 

と思いきや、

 

以前に不当解雇の件で労働審判やったクリニックの代理人弁護士から、

 

グーグルの口コミに、クリニックの誹謗中傷が書かれているんだが、

 

私じゃないか?

 

という疑いの電話がかかってきたとのことで

 

 

(笑)

 

 

 

 

その確認でした。

 

 

というのも、弊社の顧問弁護士でもある法律事務所は、

 

労働審判の代理人も依頼していたのですが(もちろん不当解雇で一定の和解金をお支払い頂きましたよ)

 

もう、そんな争い、1年も前の話で、

 

何で今更私がお宅のクリニックの批判をGoogleに書く必要がある?

 

で、早速、口コミ確認してみたんですが、

 

私が喧嘩した開業時からいるお局看護師の実名上げて批判している口コミに始まり、

 

その他、実名は挙げていないにしろ、ショートカットの年配の看護師が感じ悪い、私語ばかりしている、

 

予約が必要な施術なのに、自分は予約してきたのに、予約なしで窓口に来た患者が先に呼ばれて自分はずっと待たされて、

 

呼ばれたと思ったらその年配の看護師が患者と喋りまくっていた、など、

 

色々書かれていて笑ったのですが

 

だって、それ、リアルにホントの事ですもの、

 

私が在籍時にも、そういった一部の自分のお気に入りの患者贔屓や、態度の悪さ(自分は遊んでる癖に人にばっかり仕事押し付けるとか)

 

で揉めたのにさ、

 

患者さんも、そう感じている人が書き込んだであろうに、

 

 

 

複数のアカウントを作って

 

未だに誹謗中傷してきているのではないか、

 

 

ちなみに辛口書いている口コミのアカウントは複数あります。

 

 

などと疑われて、

 

非常に不愉快でーす。

 

 

ブーブームキー

 

 

 

 

 

だったら開示請求しろよ、

 

開示請求して、もし私じゃなかったらどう落とし前つけるつもりやねん!

 

って感じなのですが、

 

 

それこそ、

 

粘着質なので、きっと、このブログも日々チェックしてるんじゃないかと思って

 

この記事を書いていますが

 

 

(笑)

 

 

だって、Twitterのほうは探してチェックしていたみたいですしね、

 

労働審判の時に、仕事中にTwitterやってたなんて

 

解雇の理由を主張してきていましたけれど

 

(笑)

 

いやいや、院長自身も患者さんいないときネットで遊んでたり

 

他の職員も全員、スマホ見てましたけどね。

 

なんで私にだけ、解雇の理由が仕事中にスマホ見ていた、

 

SNSやってた、なんでしょうね。

 

まぁ、とってつけた理由なんでしょうけどね。

 

理不尽極まりないお局と、うまくやれなかったから辞めさせられたんでしょうけど、

 

労働審判官(裁判官)も

 

仕事中のスマホやSNSも、一度も注意せずに突然解雇はダメです、

 

って判断だったしね、

 

まぁ、どこのクリニックのことなんて

 

今、書いてませんからね、

 

そういう事がありましたって発信するのは自由でしょ?

 

 

ってか、

 

人を疑って、もし違ってたら、慰謝料払う覚悟あるんか?

 

って感じですわ、

 

まじで、

 

私はもう全くお宅には興味もないし、

 

今は、とてもいい先生と同僚との出会いがあって、

 

別のクリニックで働かせて頂いておりますので、

 

もう言いがかりつけてくるのはやめてくださいね、

 

ホント、鬱陶しい。

 

代理人弁護士も、既に事件は解決したので、代理人ではないんですよね。

 

だから対応する必要もないはずですが、

 

とりあえず、私に確認のお電話入りました。

 

(笑)

 

 

 

 

 

で、まだもう一つ書いていいですか?

 

 

今日は朝から夫の会社でずっと仕事をしていたのですが、

 

弊社、大手管理会社から複数のマンションの退去後のリフォームのお仕事を頂いていましてね、

 

退去連絡があったら書類を作成して、私が入居者に立ち合い日程の連絡をしているのですが、

 

今月末は既にビッシリ退去立ち合い予定が入っていましてね、

 

後から日程変更、時間変更の申し出をされても、

 

変更対応が難しかったり、

 

新たな退去希望が出ても、

 

ご希望の日程で立ち合いができない場合も多いのですよ、

 

 

 

で、今日、3/31解約で、3/31立ち合い希望の連絡があったので入居者に電話して

 

3/31は日曜日ですので弊社お休みです、

 

また、前日の3/30は既に予約がいっぱいで、15:00か17:00しか空きがございませんが…

 

と切り出したら、

 

いきなり怒り出した人がいましてね。

 

「こっちの選択権がないってこと?」

 

だって。

 

もしそのお時間でご都合が悪いようでしたら、

 

3/27~29日の平日であれば、午前午後、いくつかお選び頂くことが可能ですが…

 

と伝えたら、

 

「次の引っ越し先のリフォームが終わってないから、いつ入れるかハッキリしないから、その日はダメだ」

 

あのな、

 

そんなこと知らんわ。

 

次の引っ越し先のリフォーム云々とか、

 

こっちの知ったこっちゃねぇわ。

 

 

選択権がないじゃなく、

 

何でもそうでしょ?

 

先着予約制なの。

 

予約が埋まっていたら、もう、そこは予約が取れないの、

 

当たり前でしょ?

 

美容室だって、美容外科だって、

 

既にほかのお客さんで予約が入って埋まっていたら、

 

その日、そのお時間はご予約を賜ることはできません、って言われるでしょ?

 

 

 

 

それに、退去の立ち合いで、

 

退去日が決まっているのに、

 

まだ引っ越し日程決めていない、

 

引っ越し業者の予約してません、って人が多いのにも驚く。

 

退去の立ち合いは、荷物全て出した状態で、

 

立ち合い後は鍵を回収しますので、もう中には入れないんですけど!?

 

今の時期ですよ、

 

3月、4月のアタマって、

 

引っ越し業者さん、どこもいっぱいですよ?

 

なぜもっと早くに予約しない?

 

しかも、管理会社に退去連絡したのアナタでしょ?

 

退去日程決まってるんでしょ?

 

退去連絡出したら、不動産会社は次の入居者さん探すので、

 

既に契約済みだったりすると、立ち合い日程(解約日)変えられませんからね。

 

弊社のようなリフォーム会社は、

 

退去立ち合い後、決裁を経て原状回復工事に入って、

 

管理会社の指示した日程通りに仕上げなきゃいけないんですから。

 

 

全く、自分勝手な人が多い。

 

立ち合い日決定後も、電話ではなく、勝手にショートメール送ってきて、

 

誰とも、どこのマンションの何号室とも名乗らずに、

 

立会時間変えてもらっていいですか?

 

と勝手に時間通告してくる輩もいるし。

 

熊しっぽ熊からだ熊からだ熊からだ熊からだ熊からだ熊からだ熊あたま

 

 

 

 

と、本来のブログとは関係のない

 

プライベートネタを長々書きましたが…

 

 

 

 

こんなニュースを目にしました。

 

 

 

 

 

 

 

20年で176人、

 

1年で8件か9件。

 

 

 

 

毎年毎年、同じような事件は後を絶ちませんね。

 

 

 

加害者は実母が165人、実父の関与が指摘されたのは10人だった。

 

 

 

当たり前ですね、

 

 

妊娠出産する性は女ですから、

 

 

望まない妊娠をして後始末を強いられるのは女なんです。

 

 

誰にも頼れずに赤ん坊を産んだ女性が、殺人や死体遺棄容疑で逮捕される事件は後を絶たない。一方で、父親である男性が逮捕されることは、ほぼない。ある県警幹部は「男性への取り調べはあくまで任意。親子関係を調べるDNA鑑定も拒まれれば、できない」と明かす。

 

 

 

コレ、なぜ、法律改正されないんでしょうね。

 

男女平等を叫びながら、

 

根本的な部分で男女不平等じゃん。

 

 

 

横浜市にある児童相談所職員の研修施設「子どもの虹情報研修センター」のセンター長で、生後0日児の死亡事例を検証している川崎二三彦さん(72)は「無責任な男性の存在が数字に表れている。追い込まれた女性が加害者になってしまっている」と話す。

 

 

 

 

 

無責任な男と性的関係を持つのなら、せめて避妊しましょうね。

 

無責任じゃないと思っていても、イザ妊娠したと告げたら逃げてしまう男も世の中にはゴマンといるのでね。

 

相手に避妊を求められないのなら、女性側が、ピルを毎日飲みましょうよ。

 

自分で自分の身は守らないと。