おはようございます。







 

 

今朝、このニュースを目にしました。

 

 

 

 

 

 

すごい訴えですね。

 

 

 

 

ダウン症に、免疫不全に、心疾患。

 

それでも、学校に通いたいと希望し、

 

通学していて、インフルに罹って

 

結果、

 

全身性炎症反応症候群と脳ヘルニアを発症して死亡に至ったのは

 

学校の感染対策の不備と訴えて

 

日本スポーツ振興センター(東京)に死亡見舞金の

 

3000万円を提訴ですか。

 

 

 

 

お子さんを亡くされた悲しみのぶつけどころがないのは理解できますが、

 

この提訴を受けた弁護士もそうですが、

 

 

同じように学校事故で子どもを失った遺族の会に参加するようになりました。その中で、『息子が生きた証として、スポーツ振興センターへ災害共済給付金の請求をしてはどうか』とアドバイスを受けました

 

と給付金請求を指南する遺族の会というのも理解しかねます。

 

 

 

 

 

 

両親は、男児について1~3日の潜伏期間は自宅と学校、デイサービス施設でしか過ごしておらず、学校以外での感染はあり得ないと主張。この日の意見陳述で、母親は「小学校での感染で尊い命が失われたと認めてほしい。息子のような子どもたちが安心して小学校に通えるよう改善されてほしい」と訴えた。

 

 

 

 

 

 

 

 

学校以外での感染はあり得ないと主張

 

 

 

 

 

 

 

すごいですね。

 

ウイルスが感染するのが見えたのでしょうか…

 

両親や家族が不顕性感染状態で家族内感染させたのかもしれないですよね…

 

 

 

 

 

 

この訴えが認められたら、

 

 

リスクのある児童は学校に通えなくなりますね。

 

 

受け入れ側も、これで責任を問われたらやってられませんよ。

 

 

学校っていうのは、集団生活の場です。

 

 

その集団生活で感染対策するにしても限界がありますし、

 

 

対策っても、何をどうすれば完全に対策できるというのでしょう。

 

 

白血病があったそうですが、

 

 

入院されていたのなら、わかりますよね?

 

 

無菌室で管理されていませんでしたか?

 

 

そんな状態だった人が

 

 

普通学校に希望して通っていたんですよ。

 

 

しかも、健常者と違って

 

 

易感染状態だし

 

 

インフルのみならず

 

 

すべての感染症で

 

 

何かに罹ったらハイリスクだったわけです。

 

 

 

 

 

お子さんを亡くされた悲しみは理解できますが、

 

 

この提訴は、私には言いがかりにしか思えません。

 

 

マスコミは、続報や、この裁判の結果まで報道をお願いします。

 

 

今朝は生トマトジュースです。




 


この搾りカスどーする🤔