前に紹介した、やったことリスト手帳。

 

 

著者は吉野さやかさん。

 

これはね

目標とか、こうするぞーー!!とかってことを

ワクワク書き連ねるのではなく、

 

やったこと

 

しか

 

かけない

 

手帳なんですね。

 

ありそうでなかった!!!!よね。

 

さやちゃんのいうところの、

【未完了の、完了!!】

を坦々としていくものです。

 

これがさ、やってみると面白いのよ!!

 

これでね、ちゃんとやっているのに、

やっていないことのようになっている、

【細々した家事】もね、

 

ちゃんと私が今日やったこと!として

浮かび上がってきたり。

 

今までは存在しないものだった、

させないものだったような家事がね。

 

どんな細かいことも書いていいんだよ!!

 

という趣旨の手帳ではあるんだけど、

 

そうすると本当に、小さな家事で手帳が埋まって終わってしまうから、

 

私がいま意識しているのは、

 

【めんどくさいな・・・】

 

って見逃し、後回しにしがちなこと、してきたことを

 

やる!!!!

 

それを、書く。ということ。

 

それは家事もだし、自分のお仕事の細かいことも。

 

私はアセンダント山羊座効果で、

 

割とちゃんとした人に見られがちなんだけど、

 

面倒なことができないんですよ。・

 

あげく、我が旦那は家のことも、気づけばなんでもするのでね、

 

無意識に彼任せになってることがとても大きのも事実なのです。

 

そこをさもう全部、気付いたとこから自分でやっちゃおう!!!

 

という、

生き方の改革でもあるのですwwww

 

最近は子供にもよく言ってるの、

 

『めんどくさいなぁ〜〜!!って

思ったことこそめっちゃ大事な

ことなんだよ!

 

めんどくさいに出会ったら、

ラッキー!と思って、取り組んでいこ、

 

頑張って慣れたら自分のものになるから。』

 

いやーこれ、自分に言っているんだよね笑い泣き

 

私も若い頃にこの概念を、はっきり自覚したかったな笑

 

これしなくても、進めていける人生ではあるんだよ。

 

でも、いかに、自分が、しっかり生活を重視できていなかったか、

 

まだまだまだまだできることが、

こんなに山のようにあったのかと、

 

日々の暮らしこそ大事だなんて言いながら、

言うほどわかってなかったじゃんって

 

それに気づけたのが本当にありがたい。

 

 

んで、そんな色んなことを、

もっとサクサク、

スーパーお母さんとしてやりたい!!

 

と思い、体力がもっと欲しい!にまで

到達している今です。笑。

 

気づきや求めることはみんなそれぞれ、

微妙に違ってくると思うのよ、

 

皆さんもぜひ、自分なりの活用をしてみてね!