急に寒くなって、秋というより冬の気配を感じます。




なんだかちょっぴり寂しくて、でもドキドキする。。。




そんなこれからの季節が大好き。




そんなセンチメンタルな私。







え? そんな事はどうでもいい??






はい。  すみません。  (´・ω・`) チョーシ コキマシタ。






じゃ、いつも通りに宙ちゃんの話 (・ε・) ブー




先週の訪問看護のリハの時に、いつもの理学療法士さんが宙のために

呼吸のリハに詳しい理学療法士さんを連れてきてくれました。




以前から、私もこの日を楽しみにしてました☆




なのに完全に爆睡状態でご挨拶の宙ちゃん Oo。。( ̄¬ ̄*) ドモー




なので宙の御機嫌を取りつつ、優しくリハをしてくれました (;´▽`A`` 




基本的には、いつも来てくれている先生へのレクチャーでしたが

ちょいちょい横から質問する私(笑)




普段からやると良い姿勢や、宙の緊張の入りやすい場所

筋肉の弱い所など、いろいろ教えていただきました。




中でも、普段は腹式呼吸の宙ですがお腹をほんの少し押さえるだけで

空気が肺にまわり肺が膨らむということを教えていただき




目の前で実際にやってもらったら、私から見ても胸郭が大きく

動くのがわかってビックリ!




その動きで痰も出やすくなるし本人が嫌がらない程度に

押さえてあげるといいでしょう、との事でした。




ただずっと手で押さえてるわけにもいかないし。。。 




家にあるものを出してきて、あれこれ試しているうちに

ピッタリの物を発見!




それがこちら






まるそらと宙





そう  はなみず君。




宙がはなみず君を抱っこすることで、いい感じの力でお腹が

押さえられます。




先生も 「 宙ちゃん! いいの持ってるね~ 」 と絶賛(笑)




最近シマノフに負け気味だった、はなみず君。




どうやらここにきて新たな任務を見つけたようです。






まるそらと宙

「 えへへ やっぱり宙ちゃんには僕が1番!」





ついに宙に抱きしめられながら眠ることになった、はなみず君。




やっぱり努力って報われるだな~(笑)




良かったね!  はなみず君!!