今回から、新しい主治医の先生でした。
といっても、風邪の時など何度か診察をしてもらった事があるので
「改めてよろしくお願いします」 です (*^ー^)ノ
早速、ここ最近の様子を話し、変わりなく調子が良ければお薬も変更なく
いくはずでしたが・・・
実は木曜の朝から、また発作が出てしまいました (´_`。)
朝は数回でしたが、夜中の1時頃から3時間近く発作と戦いました 。(´д`lll)
宙ちゃんはもともと入眠時に発作が出やすく、眠っても深く落ちるときに
発作が出て起きてしまいます。
だから3時間近く、眠っても発作で起きるを繰り返し。
宙も私もほとんど眠らずに受診となってしまいました ( ̄▽ ̄) ネムクテ キオクソウシツ
( 宙は病院でずっと寝ていましたが Oo。。( ̄¬ ̄*) )
なので先生とお薬の相談。
私としては最近、意思表示が豊かになってきたし薬を増やすと副作用で
ボケボケしたり眠くなってしまうので、できるだけ増やしたくない。
先生は 、体調が悪くて出ているわけではないし、3時間も寝れないのは
かわいそうだから増やしたほうがいい。
確かに宙は体調が崩れると一時的に発作が出るけど、最近の体調は良いし
先週のも今回のも、一度出るとなかなか治まらなくて寝れない。
でもフェノバールを増やすとボケボケしてしまうので、リボトリールが
再開になりました。
体がなれるまで少量にして、副作用で唾液や痰が増えるし眠くなるので
発作に効く様子が無いようなら、すぐに違う薬に変更することになりました。
発作以外の体調はバッチリ☆なだけに、悔しい。
ただ発作が無いときでも体の緊張が強いことが多く、体に常に力が入り
体力を消耗しているせいで、最近寝てばかりのようです。
いつまでも宙を苦しめる発作。
大嫌いだっ (◎`ε´◎ ) だっ
「 この子からは発作はなくならないよ 」 って以前から言われてはいるけど
でもここ半年、体調が悪いとき以外は止まってたし。
もぉーーーーー 絶対にやっつけてやるんだからぁーーー ヽ(`Д´)ノ エーイ
絶対に負けなぁーーーーい ヾ(。`Д´。)ノ ギャーギャー