主治医の先生の診察の日でした。
先日からの体調不良はゆっくり回復しているものの、痰の色はまだ黄色く
1日の中で呼吸が安定しない時が何度かある事を報告。
痰の色が黄色くても熱が出なければ大丈夫。
呼吸も一度下がっても、また上がるようなら大丈夫。
でも呼吸器は一日中付けて肺をちゃんと膨らましていたほうがいいとの事でした。
呼吸器が一日中付いていると、お出かけするにも多少制限が出てきてしまいます。
だからお出かけの時だけでも外したいなぁ・・・ って以前からお願いしていましたが
遠まわしに 「ダメ」 って言われてしまいました (ノ◇≦。)
ただ宙ちゃんは付けてなくても自分で呼吸ができるので、様子見ながらやっていこうと
思います。 (←先生の言うこと聞く気無しか? ( ̄∇ ̄+) アルヨ イチオウ。。。 )
抗生剤は朝1回だけ少量飲んでいた薬を1日3回に増やして、1週間飲む。
その後はまた朝1回だけ少量に戻すことになりました。
副作用で下痢をしているし、これで落ち着くといいです。
そして夜は旦那さんが出張でいなかったので、宙と2人きり。
我が家にはこんな日が、月に何回かあります。
以前は、たまには女子2人でねぇ~♪ と楽しくやっていましたが
退院してからはそうでもない。
宙とずっと2人きりになると、宙の声が出なくなったことに改めて気付かされます。
しゃべっているのが私だけ。 寝ていると思っていても気付くと起きていて
起きたことに気付いてあげられない。
大好きなメリーがタイマーで止まってしまうと、以前は呼んで教えてくれたけど
今は気付くと止まったメリーを黙って見てる。
宙は声が出ていた時と同じ口の動きをするので 「黙っている」
つもりはないと思います。
私がそれに気付いてやれない。
時間がたてば慣れていくことだと思いますが、今はまだ辛くなるときがあります。
。。。。。 今日は少し弱音を吐きました。。。。
最後まで読んでくれたのに暗い話しで、ごめんなさい m(_ _ )m
そういいえば、今回の受診の時も大好きな先生や看護師さん達に会えたのに
宙ちゃん寝てました。
お家に帰ってきたら、パッチリお目覚め
かわいぃ。。。
寝てばっかりじゃ、みんなに起きてる時の顔を忘れられちゃうよぉ~