まず、訂正です。



「咽頭気管分離術」 ですが、正しくは



「咽」→「喉」 で、「喉頭気管分離術」 でした。。



相変わらずアホで、すみません m(__)m



そして先生と話した結果ですが、分離をする事に決めました。



先生の話では、宙ちゃんは普通の子の、3分の1くらいの
呼吸で生きているそうです。



原因は、肺が小さい上に側弯症で肺が圧迫されているから。



そして、なぜこんな沢山の問題を抱えて産まれてきたのかは
やはり謎だそうです。



まだ知られていない未知の病気が隠れてるそうです。



ただ、今の状態で気管切開すらせずに何もしないと
おそらく、後1年はもたないし



気管切開はして分離をやめても、将来的に気管切開を
取ることのできる可能性は、ほぼ無いそうです。



また分離をしないと、今回のような重い肺炎を起こす
可能性が高く、気管切開していても次は宙の体が
おそらく、耐えられないそうです。



それでも声を諦めない! という選択もあります。



そう選択される方もいるそうです。



今回は本当に悩みました。



せっかく産まれてきたのだから
宙には人生を楽しんでほしい。



産まれてから今まで、何かしらの理由で
ほぼ毎月、入院しています。



その度に、注射や検査など辛い思いをしてきました。



分離したからといって、絶対に風邪や
肺炎にならないわけじゃないけど
可能性やリスクはだいぶ減ります。



声を失うより、こんな辛い思いをする回数を減らし
楽しい日々が多い方が、宙にとって幸せなんじゃないか



そう 思いました。



明日の月曜に手術の枠を空けて頂いていたらしく
明日の15時頃から手術になりました。



手術後はしばらくお風呂に入れないので、今日は朝から
お風呂に入れてもらい、ご満悦顔していました。



今日の宙も元気です☆