宙ちゃん、先週の金曜の朝からお熱がありました。
朝から気持ち悪そうにしていて、少し吐いたりしてました。
ただ呼吸の状態は悪くなく、日中は熱も上がったり下がったり
夕方に熱が上がったので、明日病院行こ~と思ってました。
しかし夜に軽い発作の後、いつも数秒で戻る呼吸が戻らず
あっという間に全身が紫色になり、心拍と酸素の値も
ゼロになりました。
すぐに戻ったものの、救急車で病院に運んでもらいました。
肺の状態はとても悪く、重い誤嚥性肺炎になっていました。
今回は小児病棟内にある看護師さんが、常に監視してくれる
部屋に入院してます。
この部屋は付き添いではないので、翌朝会いに行くと
夜中に呼吸がうまくいかない事が何度かあったようで
挿管され、お口から太いチューブが刺さり人工呼吸器に
繋がれていました。
先生の話では呼吸が止まった時、そのまま死んでしまっても
おかしくないくらい、状態が悪かったそうです。
もちろん気管切開を進められました。
肺炎は1週間程で良くなると思うから、それまでに
お父さんと相談して、決断してね との事でした。
呼吸器に繋がれ、ぐったりしているのにストレスと
体調不良からか、発作が頻発して寝れない宙ちゃん。
鎮静する薬を使っても、なかなか落ち着かず苦しむ姿を見て
どうして、もっと早く病院に連れて来なかったのか悔しくて
宙に申し訳ない気持ちでいっぱいになりました。
今回の気管切開をやるか、やらないかは慎重に考えなければ
いけません。
ちなみに今日(12日)の状態は、呼吸も発作も落ち着き
順調に回復へ向かっています。
来週のはじめ頃には、呼吸器を外す事ができそうです。
まずは一安心です。
朝から気持ち悪そうにしていて、少し吐いたりしてました。
ただ呼吸の状態は悪くなく、日中は熱も上がったり下がったり
夕方に熱が上がったので、明日病院行こ~と思ってました。
しかし夜に軽い発作の後、いつも数秒で戻る呼吸が戻らず
あっという間に全身が紫色になり、心拍と酸素の値も
ゼロになりました。
すぐに戻ったものの、救急車で病院に運んでもらいました。
肺の状態はとても悪く、重い誤嚥性肺炎になっていました。
今回は小児病棟内にある看護師さんが、常に監視してくれる
部屋に入院してます。
この部屋は付き添いではないので、翌朝会いに行くと
夜中に呼吸がうまくいかない事が何度かあったようで
挿管され、お口から太いチューブが刺さり人工呼吸器に
繋がれていました。
先生の話では呼吸が止まった時、そのまま死んでしまっても
おかしくないくらい、状態が悪かったそうです。
もちろん気管切開を進められました。
肺炎は1週間程で良くなると思うから、それまでに
お父さんと相談して、決断してね との事でした。
呼吸器に繋がれ、ぐったりしているのにストレスと
体調不良からか、発作が頻発して寝れない宙ちゃん。
鎮静する薬を使っても、なかなか落ち着かず苦しむ姿を見て
どうして、もっと早く病院に連れて来なかったのか悔しくて
宙に申し訳ない気持ちでいっぱいになりました。
今回の気管切開をやるか、やらないかは慎重に考えなければ
いけません。
ちなみに今日(12日)の状態は、呼吸も発作も落ち着き
順調に回復へ向かっています。
来週のはじめ頃には、呼吸器を外す事ができそうです。
まずは一安心です。