明日、というか今日31日だけど、新宿杯に出てきます。

チーム戦は数年ぶり、隣に迷惑をかけそうですごく不安ですが、悔いの残らぬよう全力を出しきりできることならば優勝を目指したいです。


使うデッキは......毎度お馴染みのあれで(笑



iPhoneからの投稿

どもです、遅くなりましたが修学旅行から帰ってきました。

写真をアップしようと思ったのですが画像ファイルの容量が大きく上げるのに手間がかかりそうなので、その辺は少しずつやっていこうかなと。
まー忘れる可能性もそれなりにありますが(’A


久々の大会レポ......つってもHEROは毎度の試合が長すぎるせいかほとんど覚えてないのですがw

うろ覚えながら簡潔に


使用デッキ:HEROビート
人数24人 スイスドロー

1戦目 インゼクター 後攻 ○×○

1.初手ヒロブラミラクルなどに加えHEROが1枚もない辛い手札だったけどトップ未来融合で一気に強い手札に
ヒロブラと戦闘でテンポを取りつつミラクルでフィニッシュ

3.うろ覚えだけど恐らくエクシーズラッシュでキル


2戦目 ガジェ hyde(身内) 後攻 ○○

2.相手フォトスラSS1伏せエンド
初手ライコウ2枚でHEROがいなかったのでこいつらを消化していくことに
1体は伏せを2体目は並んできたライオウを破壊し、その途中アナザーとゼピュが落ちる...あどw
そこからはクロック速度を急激に上げていき、こちらシャイニング立ってて伏せ2枚、代償を打たれたが動きからして6ガジェだったのでその発動に対してではなくシャイニングを処理するエクシーズモンスターに神宣を打つことにしてこれが通る
代償があるため手札のゴーズが腐ったらしく、このままごり押し


3戦目 インゼクター ○○

2.こちら手札アナザーヴェーラー超融合ライフ54で相手手札1枚場リバイス墓地グルフホーネットありライフ61、超融合でZero出して処理しようと考えたけど手札がゴーズの場合とトップダンセルなどされたら相当厳しいのでなにもせずにエンド
ゴーズの線はどう考えてもケアできず負けなので無視するとしてもZero出して3ターンかけて殴らないと倒せないから、こちらの攻め札を溜めるとともにアナザーで戦闘ダメージ稼げるモンスターを出して欲しかった
そしたら相手トップダンセルしたのでそこにヴェーラー合わせて19までライフを持ってかれてしまう
トップ神警、ここまで予定通りゴーズ無視で動くしかないのでアナザーでダンセル殴ってからの超融合、そしてZeroのアタックが.........通る!
相手モンスターセットエンド
こちらがモンスターひいたら勝ちかもしれないけどスノーマンだったらしんどいなーと思いつつドローしたら.........ミラクルフュージョン
場のZeroと墓地アナザーで合体シャイニングかちー
最後の手札はヴェーラーらしかった


4戦目 インゼクター 桜さん 後攻? ×○○

1.こちら初手ヴェーラー3枚HEROなしw
強謙でめくってもモンスターはゼピュロスのみ、嫌々こいつを回収、神警伏せエンド
だけど相手も相当手札が辛いらしく2ターン目ホーネットにホーネット装備で仕掛けてくる、ここにヴェーラーをあわせる
それからトップアナザーを神警されゼピュロスアタックをデモチェされ、しかしホーネット能力はもう2度ヴェーラーでとめるというこちらが一方的にジリ貧に
途中やっとHEROひいて巻き返そうとしたけどそのアド差が最後まで響き、最後はギガマンでぐるぐるされて負け

2.相手のスノーマンをショックルーラーでケアしつつブレードハートでキル
詳細は忘れた←

3.相手グルフホーネット装備2伏せエンド
こちらアナザー召喚して攻撃宣言にクロウをコストにサンブレ、ヒロブラと隙間伏せて終わり
相手のスタンバイにヒロブラを打ち、リビングデッド対象グルフに隙間をあわせてテンポをとり勝ち
相手がダンセルセンチ引けない事故ハンだったのと隙間がかみ合ったのがつよかったなー
サンブレコストはクロウと蘇生の選択だったらしいけど......その二択ならクロウコスト安定だよね


5戦目 聖刻 ○×○

2.先攻で無理やりブンブンしてきてヴェーラーで妨害するもレダメプレアデスの場になる
こちら初手コール3枚デュアスパ激流葬、コールでアナザーサーチしてデュアスパをプレアデスに打つも効果で逃げられドロー出来ず。
レダメ能力に激流葬あわせそこからコール2枚で安定したクロックを稼ぎにいくも、トラスタから再びブンブンされて巻け

3.初手アナザー2枚未来融合パキケデュアスパ奈落
未来融合でエスクリダオ選びアナザーゼピュロスお年のアナザーデュアスパ奈落エンド
対し相手3伏せエンド
相手はトラスタを採用してる型ゆえ伏せが比較的弱いはずなので、アナザーを出し激流葬を誘い次のターンパキケエスクリダオで攻めるプランに
アナザー召喚に激流葬もらいチェーンデュアスパでサンブレを食らい奈落を破壊されるがヴェーラーを獲得
次のターン相手はカーD召喚2ドロー
プラン通りエスクリダオを出しパキケ召喚、墓地アナザー3体なので28+12を2ターンに分け殴り勝ち


久々の優勝ー 決勝相手の人と分けた商品券500円でマエストロークをゲット!
今回はクロックの安定より速度を重要視した構築にしてみたけど、現環境だと前の構築よりこっちのほうが強い気がする。
ローチを立てやすいのも非常に高評価。
そして何よりも未来融合が強かった。


だけどそれからは突発チーム戦をやったんだけど、2連敗してしまった...チームを組んでくれた人ホントごめんなさい。

新しい構築のプレイングがまだ危ういから、ここはもうちょい数をこなして練っていこうと思う。



ども、お久しぶりです。

学年末テストが終わってからも何だかんだやることがあって、気がついたらいつの間にか数週間程度放置してました...すみません。


つってもこれといって書く事もなく、それにタイトル通り明日から3泊4日で京都へ修学旅行へ行くので、早く寝るため今回はこの簡単な報告だけで。

帰ってきたらブログに写真とかアップしたいな!


ネタがないので現在使ってるHEROの型をあげますー
聖刻相手に回したことがなく完全な脳内調整なので参考になるか怪しいところですがヾ(;´▽`A``


モンスター(11枚)
冥府の使者ゴーズ
フォトン・スラッシャー×3枚
エフェクト・ヴェーラー×3枚
E・HERO エアーマン
E・HERO アナザー・ネオス×3枚

魔法(20枚)
超融合×2枚
大嵐
増援
死者蘇生
月の書
強欲で謙虚な壺×3枚
ミラクル・フュージョン×3枚
デュアルスパーク×3枚
サイクロン×2枚
E-エマージェンシーコール×3枚

罠(9枚)
奈落の落とし穴×2枚
神の宣告
神の警告×2枚
激流葬×2枚
ヒーロー・ブラスト×2枚

エクストラデッキ
A・O・J カタストル
E・HERO Great TORNADO
E・HERO The シャイニング×2枚
E・HERO アブソルートZero
E・HERO エスクリダオ
E・HERO ガイア
E・HERO ノヴァマスター
No.50 ブラック・コーン号
イビリチュア・メロウガイスト
インヴェルズ・ローチ
ジェムナイト・パール
セイクリッド・オメガ
ダイガスタ・エメラル
機甲忍者ブレード・ハート

サイドデッキ
D.D.クロウ
オネスト
スノーマンイーター×3枚
ブラック・ホール
ライオウ×2枚
昇天の黒角笛(ブラックホーン)
超融合
転生の予言
平行世界融合(パラレル・ワールド・フュージョン)
抹殺の使徒×2枚
連鎖除外(チェーン・ロスト)



HEROで聖刻に勝てるのだろうか・・・
インゼクターでランク5エクシーズ、恐らく突破出来ないであろうクリムゾンシャドーが出せるようになったことだし、大人しくラギアを使ったほうがいいかもしれない。

質問がありましたらコメントもしくはTwitterからどうぞー


検索 / HERO / 遊戯王 / デッキレシピ



HEROのカードカーDが怪しくなってきた...
決して悪くはないんだけど、強い場面と弱い場面が明確に表立つカード。

例えば初手やお互いジリ貧状態の場合だと守り札やミラクルフュージョンを引き込めるのがいい。
アナザーしかいないときにカーカー使ってデュアスパを握るってのもザラだし。
でもこちらが攻めに徹底してたり次のターンに負けるって場面はスゴく弱く感じる。
あとは既に初手にアナザーデュアスパあたりが揃ってて、カーカーを召喚する機会が一向に訪れなかったり。
まぁこういった場面はHEROじゃなくても言えることなんだけど、ラヴァルや聖刻といったデッキとは採用理由が違うから抜いてもいいんじゃないかな?と思ってます。

もう少し試してみてビミョーだったらバブルマン型に戻してみるのも悪くないですねw


あとHEROとは別にカーカー使うデッキを使いたい。
カードカーD3枚ヴェーラー3枚強欲謙虚3枚ゴーズ1枚、ここを基盤としたデッキをw
まー今挙げたのだけじゃデッキの方向性が全く見えないんですが(’A
出来ることなら罠ビやユックリチマチマとアドバンテージを稼いでいくデッキにしてみたいです。



検索 / 遊戯王