ハマってます(/ω\*) | Lovely Lovely

Lovely Lovely

大好きなもの、大切なものに囲まれた愛しい日々に感謝しつつも…たまにはデトックスだって必要ってことで♪

私、自分はテレビドラマに興味ないと思っていたんですが…今ハマってるドラマがあります。


それは「CSI」(MIAMIやNYもありますね)と「GREY’S ANATOMY」。


ハイ、海外ドラマです。(かつては「アリー、My love」も。懐かしい!)

シリーズ通して観てるとこで、それぞれSEASON5とSEASON3が終了にこにこ

はよ次のSEASONが観たいです。

「CSI」が深夜にされてた頃は、マフィア物(たぶんMIAMI)だと思って観なかったけど。


でもって、ちょっと今止めてるのは「BONES」。

  なんかプライベートの、というかラブの行方が面白くなくなってきて~…

  全然色気のない話だったのにイヤに不自然に急に変な方向に盛り上げ始めるんだもん、製作側。


次に観たいなーとチェックしてるのは「DAMAGE」か「DEXTER」。

  (…なんか……選んでるドラマが傷ついた人体が出てるかサイコ系ばかり………)



それはさておき。



日本や韓国のドラマはなんとゆーか…ストーリーがドリーマーというかアニメチックというか。

しかも、リアクションが少ないものは感情的・心情的な表現のシーンがめちゃ多いんですが、

感情の波が浅いといわれる私は、いまいちノれないんですよねあせ.


架空のストーリーを楽しむ醍醐味って疑似体験的な部分があると思うんですが、

設定によっては、紙媒体までが限界で…実写化しないで欲しいもの多数。


でも、気付いちゃったんです。私………米国ドラマのノリは好きみたいはーと


マイナスの感情が抑えて表現されのがいいのかも。それに会話の掛け合いが楽しい音譜

あれも多少は現実よりコミカルチックにしてあるんだとは思うんですがw


ホント人の好みって不思議だ。



50%OFFになる毎週火曜日には、ホクホクしながら行き付けのレンタルショップに出没し、

ポーカーフェイスを装いつつ何枚ものDVDを借りこむのであります。(バレバレ)


でも、レンタル料が半額でも新作料金のものを借りるのは躊躇うみみちさ…w