こんにちは!ちょもです

三寒四温の言葉の通り、ゆっくり春に近づいてる感じですね(^ ^)
先日、いちごがりに行ってきました




いちごがりに備えて、少し前からヘタ付きのいちごを食べる練習をしたり、お部屋の中でいちごがりごっこ(エアーいちごがり(笑))をして予行練習しました
いざ、本番!
最初は、わぁ~いちごいっぱい!とにこにこ。
でも、食べていいと解らず…
いつも、椅子に座って、手を拭いて、いただきますをしてから食べるので、不思議だったみたいです。
しかし、パパがちょっと強引に食べさせてみたらルールが解ったらしい!
その後は、赤くて大きいのばかり狙って取って食べていました。
ヘタはちゃんと取って渡してくれました(笑)
襟元にいちご汁が…

ハウスの中は暖かく、もし日差しもあったら半袖が必要なくらいでした。
長い時間電車に乗っていましたが、電車好きな息子、良い子に楽しく過ごせました
海も見えたし、駅前は河津桜が満開
曇り空で寒かったですが、春を感じた1日でした。
息子パワーを感じた1日でもありました!
朝から降っていた雨が出発時間にはピタリと止み、いちごのハウス内に入ると土砂降り
満足して出てくるとほとんど止み、その後も帰りまで傘はささず濡れずにすみました
電車の乗り継ぎもものすごーくスムーズだったし…
息子パワー、すごい!(笑)
いちごがり、また来年もぜひ行きたいです




ママブロネタ「日々のできごと」からの投稿

