![[みんな:01]](https://emoji.ameba.jp/img/user/so/solairo-note/4483183.gif)
![[みんな:02]](https://emoji.ameba.jp/img/user/93/93net-onlife/2607.gif)
すーごい気持ちいいお天気ですねぇ~

一昨日は楽団の定期演奏会でした!
ご来場くださった方々、ありがとうございました

今年はここ数年に比べるとお客さんが少なかったように感じましたが、それでも会場は満席でした

1部に出演しましたが、すごく気持ちよく吹けた~
![[みんな:03]](https://emoji.ameba.jp/img/user/be/bell-tree-911rira/533.gif)
ほんっと、本番に強い楽団だと思います。
普段もあれくらい集中して練習できればいいんだけどなぁ…

3つ程音を外しましたが(隣にいた人には気付かれたかなっ)、でもキメたいところはピタッときまったし、ほんとに気持ちよかった~

リハでやっちゃったイタいミスはしなくてよかった!ほんとよかった!
反響板(仮)の効果はどんなだったんだろ?気になるな。でもマエストロから
サインもらえて嬉しかったなぁ。やっぱり、普段の生活のアレコレを一瞬忘れて音楽に集中することは、私にとって必要なんだな、とあらためて思いました。
そして、それをやらせてくれる家族と、ワガママ聞いて色々調整してくれるホルンパート、フルートパートはじめ楽団の皆様に感謝
です。ありがとうございます!
2部は夫が出る(ピッコロどんどん上手くなってるし最近吹いてる姿が結構かっこいいんだー(笑))し、演出も楽しみだったしじっくり観たかったんだけど、この夏、息子が親子室嫌いになってしまって…
ほとんど観れませんでした
![[みんな:04]](https://emoji.ameba.jp/img/user/sh/shibatyuu/703.gif)
モニターでちょっと音を聴いたくらいかな…
DVD楽しみにします…
![[みんな:05]](https://emoji.ameba.jp/img/user/ok/okan-hitorigoto/14942.gif)
まぁ、がんばって付き合ってくれてたし、この時期だし仕方ない

と思ってます。
ほんと、動くの大好きで…狭い部屋でじっとしてるの嫌みたいで…
好奇心も旺盛で。
加えて、イヤイヤ期に片足突っ込んでるというか、自己主張が激し~い!
まぁでも、自分のやりたいことに向かっていく姿勢はすごくいいことだし、なるべく付き合ってあげたいです。
好きなことをするパワーってすごいもんね。
それは私もよく解る~。
今だにこうやって好きなことやってんだもんね。
やりたいこと、好きなこと見つけて、楽しく意欲的に向上心持ってやっていける人になっておくれ、息子よ。
ふだんあまり「お友達」と接する機会がなく、公園でも集団が来ると遠慮しちゃったり、大きい子の声に圧倒されて他に行っちゃうのですが、まぁそれも時期的なものかなとあまり気にはしていません。
そのうち嫌でもパパ、ママの元を離れてお友達と一緒がいい!なんて言うんだろうから、この時期には無理せず好きにさせようと考えてます。
大好きー
ちゅーーー
も、たくさんしちゃいます。どーせママとちゅーしてくれるのなんて、4歳5歳くらいまででしょっ
![[みんな:07]](https://emoji.ameba.jp/img/user/sh/shibatyuu/703.gif)
今のうちに一生分してやる~!(笑)
でもちょっとずつ「お友達がいる空間」に慣らす機会は与えたいので、幼稚園のプレプレクラスなんぞに行ってみようかと思ってます(やっぱちょっと気にしてるじゃん。笑)
子育ては日々悩みがつきませんね。
疲れも取れませんが…
体力つけたい…
定演終わったら打ち上げで飲み!
っていうお決まりのパターンはもう出来なくて。ちょっとさみしいけど。
帰って息子のお世話っす

昨日も今日も付き合ってくれたもんね。ガマンもたくさんしたでしょう。
いつもより甘えんぼさんでした。
そして翌日は、朝早く(踏んで)起こされる…

世界中の「おかあさん」してる皆様、今日もがんばっていきましょー!(涙)
そして、次のステージもまた楽しめるようにがんばりたいなっ。
日々の生活も、音楽も。
まずは、部屋片付けるか…
![[みんな:06]](https://emoji.ameba.jp/img/user/be/bell-tree-911rira/920.gif)



リハ中、親子室からの貴重な一枚。
親子室じゃなくて、客席で聴くのが好きなんだって。
早く大人しく聴けるようになるといいねぇ。
そしたらコンサートデートもたくさんしようね

あっ、パパも一緒にね!(笑)
次の大きい本番は、3月。
それは客席で聴けるから、思いっきり楽しもうね!
それもまた色々決まったらみなさんにお知らせしまーす

ママブロネタ「日々のできごと」からの投稿
