2014青葉こども音楽まつり! | そらいろのおと

そらいろのおと

子育てのこと、音楽のことなど、日々の暮らしを書いてみようかな、と思ってはじめました。のんびり更新です。

こんばんはおひなさま

昨日は「2014青葉こども音楽まつり」でした音譜
ありがたいことに午前、午後とも満席のお客様を迎え(入れなかった方ごめんなさい…あせる)、こどもたちのにこにこ顔がたくさんみれました(^ ^)

会場にはエメラルドンも来てくれました!なーんて(笑)
photo:03


お客さんの歓声ラブラブ、こどもたちのエメラルドーン!って呼ぶ声ラブラブ…嬉しかったなぁ。
そしてものすごく楽しかったです。

エメラルドン、踊りすぎて?!舞台から落ちなくてよかった!
ロビーでは時々転がりそうになりながらも、こどもたちのリクエストに応えてツノをいっぱいフリフリして嬉しそうでしたね!
エメラルドンも、おうちに帰ってからお家の人と今日のコンサートについてたくさんお話ししたそうですよ。(笑)


王子はリハーサルにもつきあってくれましたクローバー
photo:02


ちびエメラルドンになって、楽屋をあっちへトコトコこっちへトコトコ、ホールでも階段トコトコ!
(パパとママは交代で出演しました音譜)
舞台で演奏するパパを見つけて、ぼくも舞台のる!!と登ろうとしているのがかわいかったです(笑)

本番では、ホールで聴く生のカルメン前奏曲に釘付け!好きな曲だってわかったみたいで、おめめキラキラさせて聴いてました。


前日の午後…ゲネプロ前から具合が悪くなってしまい、どんどん悪くなっていってとても不安でした。つらくてつらくて夜ご飯は食べられず、寝たかったけど王子がなかなか寝てくれず…
熱が下がらなくても絶対やる!でもインフルエンザだったらどうしよう…と涙が出てしまったり。
でも解熱剤等々で朝には微熱に。
その後はどんどん調子が良くなってきて、無事務めることができました。
ほんとうによかった。

手作りマングースから6年とちょっと。
いつか本物に…という夢が叶いましたキラキラ
またやりたいなぁ。
そして、今から次のこども音楽まつりが楽しみです。
まだまだ改善点はいっぱい!

来てくださった方、緑吹のみんな、関係者の方、応援してくださっている方々、実家の家族…
みんなみんな、ほんとうにありがとうございました!
これからも緑吹とエメラルドンをどうぞよろしくお願いします音譜