お正月はおいしいものがいっぱいですね!

離乳食も完了期に入り、食べられるものが増えて嬉しいです

まずは年越し蕎麦から!(笑)
年越しうどんです。
お蕎麦は2本だけ。
アレルギーは大丈夫そうでした♪
ちょっと長いと器用に唇を使ってたぐり寄せたり、手を使ったりする姿がかわいい♪
元旦の朝はお雑煮のお吸い物と、おせち風!
なます風にニンジンと大根を茹でたの、しらす、柔らかく茹でた黒豆。
おもちはまだ無理なので…合わないけれど、パン(笑)
大人はこんな感じ♪
計算せずに作ってしまったカスピ海ヨーグルトが異彩を放っております(笑)
きなこをのせて和風でいただきました。おいしいんですよ。甘く煮た黒豆も合います!
今年は初!おせちにチャレンジしました。(去年は初めての新生児との暮らしでそれどころではなかったし、一昨年は新婚だったのに年越し夜勤を命じられたので…懐かしいなぁ)
…と言っても、簡単で好きな物だけ

なます、田作り、黒豆!
初めて作った割には結構おいしくできました♪
特に田作り♪苦くなく、いつまでもぱりぱりにできました

昆布巻きやお煮しめも大好きなので、来年は母に習いつつ作ろうかなぁと思います。
そんな母が作ってくれた離乳食おせちがこちら。
すごい!びっくりした!!
全て味付けはしておらず、茹でたり出汁で煮たりしたとのこと。
すごいなぁ…おばあちゃんの孫への愛情たっぷりです。
おいしいおいしいって、かなりいっぱい食べました(^ ^)
私も夫も、おいしいおせちたくさんいただきました~

たくさん食べた後は、近くの公園をお散歩!妹と弟(柴犬)も一緒で、王子も楽しそうでした

歩くの上手になったなぁ♪♪♪
2014年も、家族仲良く楽しく過ごしたいです





