みなさま、こんにちは!
SOLAGO(ソラーゴ) 矢作陽子のブログへようこそ
SOLAGOは
京都駅徒歩3分、ネイルとボディカラーリング(JBBF公認)のサロンです
オーナー矢作は、2021年からJBBFビキニフィットネス選手でもあります
ブログは、サロンのことやプライベートなどをぼちぼち書いています
ー・-・-・-・-・ー・-・-
2022年 即完売したタンニングに欠かせない
必須アイテム
タンニングカバー!
もーーーこれがないと
タンニングできません!
今年も間もなく販売予定です!
昨年は初回20点が、あっという間に完売
追加の10点も、あっという間に完売
完売後も、たくさんのお問合せを頂きましてありがとうございました。
1年お待ちいただいた方も多数です。
ありがとうございます。
大変お待たせいたしました!!!
今年も販売いたします!ただいま鋭意準備中!
3月下旬予定!
ー・-・-・-・-・-・-
【タンニングカバー誕生秘話】
タンニングカバーは、私のこんなのあったらいいなから生まれました。
①紫外線から顔と髪を守りたい!
綺麗に伸ばした髪も大切に守りたい
顔も焼きたくない
首から上は完全に紫外線をカットしたい
タンニングカバーは、なんと遮光率99.99%の生地を使用しています。
②ジムへ行く荷物をできるだけ減らしたい!
とにかくトレーニング女子は荷物が多い!!
着替え、タオル、シューズ。。
大会前はもっと増えます!
タンニングジェル、シャワー後の化粧水、ボディクリーム、競技用ヒール、ビキニ・・・・。
タンニングカバーを使う前はバスタオルを顔にぐるぐる巻き。
大量の荷物に、バスタオルもプラスなんてもう!
あーーーー!荷物が多い!とにかく女子選手は荷物が多いのです!
なんとかコンパクトなアイテムを!!!
なんとこのタンニングカバーは、たためば掌に収まるコンパクトサイズです。
荷物の隙間にシュ
③夏のタンニングの熱い!息苦しい!がかなり軽減!
タンニングマシンの中はとにかく熱い!トレーニング後、減量中の疲労たっぷりのなかのタンニングは、なかなかの修行です。
タオルならば、ずれないようにきちっと巻き付けないといけませんが(もうこの時点で苦しい)
このタンニングカバーは被るだけ。
さらにカバーの中に野球帽キャップをかぶれる大きさにしています。
キャップと合わせると顔の前にさらに空間ができて呼吸がとても楽チンなんですよ!
④タンニングマシンの中で動いてもずれない!
タンニングマシンの中では、焼きムラがないように結構動きますよね。
このカバーならずれない!タオルがずれるというストレスから解放!
私はイヤホンして音楽聞きながら動き回っています
ー・-・-・-・-・-・-・-・-
●販売スタートのお知らせは
公式LINE(ボディカラーリング用アカウント)
インスタ(ボディカラーリング用アカウント)
でお知らせします。
Instagram(ボディカラーリング用アカウント) はこちらです。
LINEはこちらからお友達登録してくださいね。
それでは次回のお知らせをお楽しみに!
今日も読んでくださりありがとうございました。
SOLAGO矢作陽子