突然ですが。
「自分を表現すること」してますか?
改めて「表現」というと、仰々しいでしょうか。
例えば。
何が好きで。
何が嫌いとか。
何がしたくて。
何をしたくないとか。
そんなシンプルなことから。
自分の心の声をしっかり聞いているけど、
表現できないという場合もあるでしょう。
もうひとつは。
心の声も聞こえてない、聞こうとしていない場合があると思うのです。
そう、自分のことが分かっていないと、表現に繋がらない。
「表現」の前に、自分で自分が分からない状態だったりする。
・自分でどうしたいか分からない
・漠然と希望が持てない
という自分迷子状態になっていたりするから。
特に、自分のことを後回しにして。
家族のため。
仕事のため。
お金のため。
プライドのため。
・・・とどこかで、自分の本心に蓋をしたりすると、自分迷子になります。
もっと、自分の面倒を見てあげましょう。
もっと、自分を探求してもいいのです。
自分を知るのに、遅いなんてことはない。
表現も、無難じゃなくていい。
あなたが感じたことを大事にする勇気も必要!
このメッセージ。
過去の自分の対してのメッセージでもあります
自分を後回しにするって、本人は気づいてないパターンだったりするのですよね。
習慣化して、自分で当たり前になってるから。
このパターンで回っているうちは、自分と向き合わう機会もなかったりする。
自分と本来の自分や生き方と、ズレや違和感を感じてくる。
そりゃそうだ。
私たち一人一人の素晴らしさや可能性って、無限大なの。
まだまだ。こんなもんじゃないのよ。
自分で自分を封印するのはやめにしよう。
表現するには、気づくことが大事。
まずは、自分のことを知ることからはじめよう。
そして、表現って、無から有を生み出す魔法が入っているんですよ♪
あなたの表現したいことはなんですか?
もっと自分を知りたい人に。
自分だけのオリジナルの人生を開花させたい人に。
新しい人生の幕開けを宇宙を味方につける生き方にシフトする
自分の可能性にスイッチオン!