そういえば
FMとまこまい(83.7MHz)の
市民パーソナリティとして
「絵本セラピストにゃっきーの1冊どう?」
という番組を担当させていただいています!
毎週月曜日の夕方4時から30分。
様々なジャンルの児童書をご紹介しています♪
MCは3人で
読み聞かせパパのコムさんと
なんと!
苫小牧市立中央図書館の館長を
お迎えしております。
この3人↓
FMとまこまいが開局したのは
2023(令和5)年9月1日。
開局前にテスト放送として
YouTubeでいろいろな番組を流していました。
私たちの番組の痕跡も残っています笑
最初にFMとまこまいに出たのは4年前
現在の二瓶局長がMCコミカルとして
担当していた番組にゲストとしてでした。
その時の音声は
こちらのYouTubeからお聞きいただけます。
↓
https://youtu.be/lprpRagsDN4?si=NFSSj5hDbbX_5-ri
第1回にご紹介したのは
汐文社さんの
『和の文化をうけつぐ 日本の伝統もよう 全3巻』
https://www.choubunsha.com/book/9784811311906.php
でした。
当時コムさんが
「この人、
ラジオだって言ってるのに
模様の本って…大丈夫か?」
と思っていたことが
開局周年記念番組の生放送の時に発覚して
え?となったのでした笑
開局前のテスト放送は
第7回まであって全てYouTubeに残っています。
それぞれの回も
ブログにアップしていきたいと思っています。
でも、こんな前の自分で聞くのも恥ずかしいかも…汗
今の放送は
FMとまこまい83.7MHz
もしくは
- 防災通知機能付ラジオアプリ「Radimo」
- https://musicbird.jp/cfm/radimo/
からお聞きいただけます。
今月の放送は
10/6、13、20、27日
同じ内容を流しています。
ご紹介している児童書は
『大研究 歌舞伎と文楽の図鑑』
国土者編集部/編 国土社
https://www.kokudosha.co.jp/search/info.php?isbn=9784337279223
題材が歌舞伎の映画「国宝」は
ご覧になりましたか?
あの場面はコレかな?
こういうことだったのね!
と歌舞伎のあれこれを知れる
入門書にもぴったりな1冊です。
アプリだと
どこででもお聞きいただけるので
ご興味のある時に
お耳を貸していただけたら嬉しいです!
聞いてもらえたら嬉しいな