お絵描きのこと、あまり書けずにいたので、、、

2023.4.29(土)に、
カウンセラー亮丸さんのコミュニティにアップした内容を、ほぼコピペします。
(しばらくしたら、投稿日をこの日に移動します)



① 3月11日、はじめて外でスケッチして、帰宅後に色を塗ったもの。

図工の時間が好きだった頃と、わりと絵の雰囲気が似ていて、ちょっと安心した。



② 3月19日、近くの公園でスケッチ、帰宅後、色塗り。草原あたりはいい感じの色が出せて満足したけど、木がやたらうねってしまい、ブログでそんなことを呟いた。



③ 4月2日、体が冷え冷えになるまで外で夢中になってスケッチしたもの。
前回のブログで「木に愛を感じてる?」とコメントをもらい、目からウロコ👀

木に愛を感じつつ色を塗ってみたら、みるみる見違える感じになって満足!!
だったんだけど、全部塗り終えて眺めてみたら、、、恐ろしく心が無反応。

なんなら、わりとうまく描けてる気がするのに、どうした??てなった1枚。

その後、亮丸さんとのお話の中で「ソラさんはそもそも、そこを描きたかったの?」で頭ガーンとなって。

映えるかなという動機で選んだ風景だったことに気づく。そりゃときめくはずもない…



④ 4月20日、子供の頃に祖父とよく行っていた駄菓子屋。

前日にお散歩してて、本当に描いてみたいなと思う物や場所をスマホで撮影し、それを描いてみた。


最初は、この写真の構図で描き始めたのだけど、なんか心が動かない。

ん?なんでこんなにつまらん??と思って、前回までの色々を思い出し、


そうか、私が描きたいのはこの建物の全体像じゃなくて、あのチビっ子だった私が見ていた、あの視界、あの視野だってことに気づく。


描き直してみたら、そうそう!これこれ!!て感じで、ただいま色塗り中。


この話を聞いたJさんから、「チューリップの葉っぱだけ描くとかどう?」発言があっての、その後の展開へ…





⑤ そんなこんなで、Jさんとの2回目のコラボライブ後、我が家の長男ネコ、コロンの手のひらを、写真をもとに描いてみた。


描きながら「ふはははは」と声に出して笑い出し、いよいよ自分のヤバすぎる変態さに降参😆


色はまだ塗れてないです。

(その後、色塗りました)


そしてこの4枚は、アニマルコミュニケーションで見た光景やイメージを描いたもの。


全てそれぞれ、飼い主さんのもとに発送しましたが、ネコさんを描いてる時の胸いっぱいな感じと、絵を手放すときの寂しい感じと、


これから飼い主さんに思いを届けられるんだ♪ていう、そのコ🐱🐶からの、ありがとうとか嬉しいとかがすごい胸に流れこんできて、胸いっぱいで泣いちゃった、という、そんな絵たちです。

【まるちゃんと真愛幸ちゃん】


【ゆうゆさんのミミちゃん】


【ミミちゃんから見たゆうゆさん】


【Hさんのご主人とマクレガーくん】



というわけで、お絵描き記録でした🎨


また、描いたら載せさせていただくかもです😁



〜 〜 〜


その後まもなく、コミュニティにアップした絵。

【ひなたの手の甲】


【ルナちゃんのかかと】


その数日後、





絵に魂が乗ったと、初めて自覚した絵でした。


🎨 🎨 🎨


私自身、そして家のこと。

ただいま激動中です。


前回アップした記事とは、さらにいろいろ状況が変わってきていて。


いよいよ本気で生きていく覚悟を!!な、今です。