宿題を嫌がる息子に試したこと | 4人の子育てとパートナーシップ術

4人の子育てとパートナーシップ術

1度目の結婚でしくじり、2児のシングルマザーに。その後2度目の結婚で合わせて4人のママになりました。

 西澤 景子です。
4人の子育て真っ最中です。




11月26日開催✳募集中!↓↓↓






小3息子は、国語と算数の宿題が大嫌い。






というか、宿題そのものがストレス。


好きな人いるのか?ニヒヒ








私が見ていないと、宿題そっちのけで

ゲームを始める。







かなりのメカ男なんです。









私がトイレにでも行くと、

隙を見てゲームをする。コソコソと。









今日の宿題は、漢字のプリント。








宿題始めたと思ったら、すぐテレビ見て寛いでる。








終わったのか聞くと、黙ってプリントを開く。








どうやら、漢字が分からなくて書けなかったらしい。







プリントの裏に答えがそのまま書いてるんだけどね。







メカ息子に効果的な方法はないかと考えた私は、





スマホで

漢字の答えの写メを撮って

「これを書き」と言ったニヤニヤ







そしたら、どうだい!!



すんごい
集中してたよ😳



漢字辞典見ろとか、自分で調べろとか、そんなこと言ったってやらないことは分かっていたから、


あえて、本人が好きなものでつってみた。







スマホはあまり触らせてないけど、なんでか使い方を分かっている(笑)










興味もない辞典で調べさせられるより、


好きな電子器具で調べた方が、絶対頭に入る!
はず‪w



  
これが良いのか悪いのか

そんなことは知らんけど、




好きって、嫌いなものまで楽しくするんだと、

息子見て思ったよーーー爆笑





ゲームやテレビについては、賛否両論あるけど。







これについても、私の価値観を押し付けることはしたくない。






かといって、一日中されても気になるし、

息子と上手く折り合いをつけていきたい。








そんな息子の夢は、ユーチューバー。





HIKAKINさん筆頭に、憧れの人からいっぱい刺激をもらってるようだ。









やれやれ!ニヒヒ


何でもやってみろ!ニヒヒ







オカンはあんたの選ぶことを信じて、見守ってるよ♡


募集中のメニュー

お友達登録はこちら♡
友だち追加