トレゾア | ~今日の空来模様~

トレゾア

~今日の空来模様~-DSC_0148.jpg

お久しぶりです、空来ですよー(*´∀`*)

忙しくてブログ書けなかった…(という言い訳←


さて!今日は、我がバンド「ハルカo」の自主製作アルバム「トレゾア」の(勝手に)全曲紹介しちゃうよ♪

みんな、画面メモかブックマークの準備はいいか?(*`∀´)

それじゃいくぜ!


1.Clarity (words+music:鴻。)
前回の曲紹介の時よりも、更にパワーアップ!コーラスも綺麗にハマったと思う。
広い空間で演奏してるような加工がされてて、どこか90年代ロックを感じさせる一曲になってるかと。
ギターソロも必聴!
英語の歌詞を歌うところは難しかったなぁ。

2.fade-out (words+music:空来)
私、空来の作品。ザ・ロックとでも言いましょうかね。割りと王道に近い位置にいる曲だと思うよ。ただ、ベースラインが面倒ww 鴻。くんは、ほとんど空来が作ったまんま弾いたって言ってたけど、何かごめん…(´∀`;) うん。彼のベースにも注目!

3.酸欠ねこうさぎ(words+music:鴻。)
ファンシーなタイトルだねw 彼らしい。でも内容は切ない恋模様だったりする。実はこの曲の歴史は長い。何度も合わせてた事もあってか、レコーディングはサクッと進みましたわ。
この曲のコーラスはメンバーにも褒められたんで、そこも聴いてもらえれば幸い♪

4.瓦礫の楽園(words+music:空来)
俺が作ったさっきの曲とは正反対になる曲。メロディーはポップ路線だね。
歌詞的には死別がテーマ。でも直接的な表現でもないし、メロディーが明るいから重くはないよ。これは案外サラッと聴ける一曲になってるんじゃないかな。

5.甘イ密(words:空来+music:ハルカo)
ザ・ビジュアル系!煽り曲(*`∀´)
スタジオでメンバー皆で作ったんだけど、見事にメタル要素満載なオケに…歌メロ乗せるの少し悩んだわww ただ、カッコいい!シャウトあり、メロディあり!是非、頭振りながら聴いてくれ!

6.醒めない夢(words+music:空来)
「甘イ密」からの落差ww またメジャーコード満載のポップロックですよ♪
これはハルカo結成当初からある曲。別に狙った訳じゃないけど、売れ線な曲かもしれない。俺が好きな物を詰め込んだだけなんだけどね(*´ω`*)
つまり、聴きやすいと思う!うん。

7. 15(words+music:鴻。)
ベーシスト作。イントロとAメロはなかなか重いんだけど、Bメロからサビはメロディアスっていう。この曲は最後の転調したサビを特に聴いてほしいかな。キーが高いから初めはファルセット(裏声)にしようとしたんだけど、鴻。くんの一声で地声になりましたww 聴いてね?

8.月の夜、パステルむらさき。(words+music:鴻。)
トリはこちら、ハルカoの代表とも言える曲です。
イントロとギターソロ前のピアノが切なくも美しい旋律を奏でてる。
そしてサビのコーラスはメンバーからもかなりの高評価を受けたよ!でも個人的にはベースラインをちゃんと聴いてほしいな。めっちゃ、ぬるぬる動いてるからww
あと、ラストの方で俺がセリフ喋ってます。レコーディングの時は恥ずかしかったけど上がってきた音源聴いたらカッコよくなってた。是非その辺も聴いてみてねヽ(・∀・)ノ


…長ぇ!ww まぁ、8曲分だからねー(´ω`)

このアルバム「トレゾア」、8曲入りでなんと【1,000円】で発売予定ですよ!

破格でしょ?赤字だよ?ww
でも、できるだけ多くの人に聴いてもらいたいから、この値段でもいいの。

だから、ライブの物販で売る時、みんな買ってね(・∀・)

まだジャケットとか作ってる段階だからもう少し時間掛かるけどね。

情報を待っててくださいな!

画面メモかブックマークは出来たかな?(・ω・)




そうそう!
ちなみに「トレゾア」って、フランス語で「宝物」っていう意味なんだよ♪
カッコよくない?(*´∀`*)