「流れ」をつかんで時間をつくる。


働いていると、平日の朝&夜は「勝負の時間」笑

 

そこで何をするか。どう過ごすかが、おうちライフ&週末の充実度の分かれ道

 

「やらなきゃいけないリスト」を眺めては、
「あ~あ、なんて多いんだろう。仕事みたい」とつぶやきたくなってしまいます。

それを、「やるなあ、わたし。今日もスパっと決まった!」と思えるようにするには。

 

ふだん、あなたはどんな「動き」をしていますか?

 

 

思い出してみてください。


まず起きて、はじめにどこに行って何をしますか?
そのつぎにやることは?


まず布団から出てカーテンを開けて、それから・・・・・


ふだん無意識に行動していること。
それがあなたの「自然な動き」です。

自然な動きを行うことは、そんなに苦痛には感じないのではないでしょうか。


その流れの中に、少しづつ「やること」を組み込みます。

そこのエリアでできることはないか?を考えます。


たとえば、私の場合。

いぜんの一番「シンプルな」ときの動きはこんな感じでした。

 

 

1.3階の寝室で起きてカーテンを開け、お手洗いに行き、
2.1階の洗面所でうがい&洗面&お化粧まで
3.2階に戻り、朝食&洗い物を食洗機へ
4.1階に下り、歯を磨き、
5.3階に上がり着替えを済ませ、
6.2階で荷物をピックアップして家を出る

 

ここに、

 

1.3階の寝室で起きてカーテンを開け、お手洗いに行き、寝室に戻り太極拳を15分程度。その後体重計に乗る(+16分)
2.階段を降りて1階に行き洗濯機をまわし(+1分)、洗面所でうがい&洗面&お化粧まで
3.2階に戻り、朝食&洗い物を食洗機へ
4.1階に下り、歯を磨き、洗濯物を干す(+5分)
5.3階に上がりながら「コードレス掃除機」で階段を掃除(+2分)。着替えを済ませ、
6.2階で荷物をピックアップして家を出る

 

時間にしてプラス24分。

 

わたしは太極拳をやるために、少し早く起きるようになりましたが、
「そんなの必要ない」という場合(たいていの方はそうですよね笑)、
プラスの時間は8分程度です。

 

行ったり戻ったり、が無い分、思ったよりも時間はとられません。

はじめからいちどに追加したわけではなく、


階段のほこりが気になるな(わがやは白っぽい木のタイプなのでほこりが目立ちます)
 ↓
健康には太極拳でしょ(ちょっと習っていました)
 ↓
洗濯ため込むと週末なんだし
 ↓
ファスティングやったし、体重管理でもしておこうかな


というなんともゆるい流れです笑

気が付いたら、流れに沿ってやっている、という感じでしょうか。

 

人は予定外&予想外の動きをしいられると、苦痛に感じるもの。
平日の「わずかな時間」であれば、なおさら。


自分のペースを変えることなく、ちょっとづつプラスしてみる。

苦痛になるくらい、詰め込みすぎないことも長続きするコツです。

 

時間にふりまわされず「使いこなすこと」で、思いがけなく家事が片付くかもしれません。

 

>次回は”その「流れ」をサポートするモノの配置について”です