療養病棟勤務して1年9ヶ月

最初は患者さんに だれ?
めっちゃ警戒されてたなー

この先私の思い、見解、意見です…
表現、言葉も悪いかも?です…
気になる方はスルーして頂けると有難いです。。

私の勤務してる病棟には50人くらいの
患者さんがおられます。
生い立ち、生活、病歴様々な方がいます
身寄りのない人が大半で
家族さんいても顔も見た事無いような…

いい方悪いですが…姨捨山です…えーん

延命治療はしません!にサインをして
患者さん家族に会えるのは
そろそろ危ないです!の連絡入った時です

私の勤務している病院は
タオル、衣服、ティッシュー全部
レンタルで家族さん来なくても なんの
問題もありません真顔

費用も安く、病院にほりこんで
放ったらかし!というケースが大半です。
けど…家族さんが介護で負担
掛からず、揉める事もなく。私やったら
ここに入れて欲しいニコニコ

自分より大事な家族が辛い思いしたり
介護で揉めたり絶対嫌やわ!


私は新人の頃 この人どんな人生歩んできたん?
とか  よっぽど嫌われてた人なんやわ
家の姑みたい(笑)って思った事もニヒヒ

けど…看護師、介護士にとって
今  目の前にいる患者さんの過去は
どうでもいい事で…

看護師さんは身体のこと、少しの
変化も見逃さず見ていて
時には痛いこともします←注射、摘便

介護士の役割はあの世に行くその日まで
痛みなく、苦痛なく、穏やかに
見守ってあげるケアしてあげる事ぐらい

排泄介助も優しく扱ってあげて
声掛け、アルツワールドに入ってあげて
患者さんに寄り添う事ぐらいしか
出来ないやんショボーン

資格を持った看護師さんがいてこそ
患者さんの体調、変化を把握しつつ

介護士が旅立つその日まで家族に変わって
見守り、安心して貰えるようにお声掛け照れ



私はここで働き出して
親の延命治療はしません!って決めた
胃瘻、点滴、意思疎通も出来ない人
ホンマに生きたいの?

排泄介助、身体動かすだけでも痛い顔する人も…
けど…胃瘻で生きてる。。

家族さんの希望で生かされてる人もいる
のも事実です笑い泣き年金、保険金?
私にはわからないが…生かせてくれ!
という家族さんの声ガーン

患者さん苦しんでるのに?それとも
1日でも生きててほしいの?
じゃあ顔見に来てあげてよ笑い泣きって
思いながらも…えーん



介護って 自己満足なんよね
私も姑介護経験から、ホンマに
自己満足やった
やってあげてる気になってた

本人の事は考えて無かった…ショボーン

姑の最後は危篤から娘達の希望で点滴、心肺蘇生
本人めっちゃ苦しんでたと…
しかも夜中  なんもしなかった三女
1人に看取られたと(笑)ニヤニヤ


逆に…ご飯が食べれなくなり
「自然に行かせてあげて下さい」って
点滴もせず、むりな延命治療もせず
家族さんの判断で とても自然に苦しむ事無く
家族さんに看取られあの世に行かれた
患者さんを見て幸せやなーと照れ


色々な事情を抱えた患者さん達…
1人で生きてきて、家族も居なく
寝たきりの患者さん!生きることが
申し訳なく思っていてショボーンわざとご飯食べない
少し馴染んできてくれ、今では全部
食べてくれる様に…


若くして(50代)脳疾患なった人は…
優しく接したら涙流した汗汗失語症で
何故涙流したのか解らないが…

色々な感情があるんやろねぐすん私が逆の
立場やっても死にたいやろなー

本当に色々な患者さんと接してきて
本当に日々勉強になってます。
今後の介護士として働く上でホンマに
有難い事です照れ

介護!と言っても
環境、生活、様々なので
色々な意見があって当たり前お願いニコニコ



これは私の意見であって、私の
姉や妹が 母の延命したいと言ったら
すると思います。

自己満足で悔いの残らない様に
するには私は姉、妹の意見聞くんやろなー笑い泣き

その時母は意見すら言われん状態
なんやろなー笑い泣きとか思いつつ

介護とは?一言で表せない
ホンマに難しい課題なんで日々勉強させて
もらってます。。ホンマに楽しいニコニコ