介護とは?答えなんてないよなーチーン

姑の介護している時はホントに
考えてる暇も余裕も無かった…

ただただ早く死んでくれる事を
待ってたのかも…ショボーン
モンスター早く死んでくれー
あの時は本気で思ってた


人間って、死んだ後…その人の
生き様がわかる様な気がした。。

ケアマネ、ヘルパーさんの一言
「よかったね~」←えぇーポーンポーン
絶対言ったらアカン一言やん
けど…この言葉で私はすくわれたショボーン

近所のおばちゃんやおっちゃんも
「やれやれなやー」「よく頑張ったな」
会う人、会う人声掛けてくれた
みんな見てくれてたんや汗汗

毎日悲愴な顔して介護してたんやろなー


けど…日が経つに連れて
後悔が…
最後まで看取れなかった事…
葬式に行けなかった事…
なんであの時入院させたんやろ…
入院生活楽しかったのか…
心から優しく接したらよかった…
言い出せばキリがないしょぼんしょぼん

結局悪いのは全部私やった…えーん
(自分が変われば周りも変わる)
その時は解らなかった…

介護から解放された日々がやってきて
転職の危機に、その時
沢山の人から「ウチ来て」「ウチ来て」
声掛けて貰ったけどニコニコ

選んだのが介護士
初任者研修直ぐに行って
職探し
私はもともと在宅ヘルパーしてました
ヘルパー免許なしに在宅ヘルパー。
違法ですが、昔はまかり通ってた(笑)

面接行って
デイサービス採用!老健採用!
んんーなんか自分の求めているのと違うぼけー

その時1本の電話
派遣会社から「病院どうですか?家からは遠くなりますが…
介護度が重く寝たっきりの人のお世話などです。。やりがいのある仕事かと?」

直ぐに面接入れて貰い!面接行きました

施設案内して貰い、正直第一印象…


怖い滝汗笑い泣き滝汗
寝たっきり、モニター、酸素
拘縮強い人沢山おられ
声も発せず目は開いてる滝汗
怖いー
第一印象でした

けど…家帰って やはり姑の事を思い出し
死ぬ日まで幸せだったのか?
在宅看取りの方がよかったのか?

療養病棟勤務決めました!!

在宅ヘルパー辞めないのは
私みたいに苦しんでる家族さんの為
少しでも言葉掛けれたらと…
私がケアマネ、ヘルパーさんに助けて
貰いホントに感謝😊
今はその事務所で働かせて貰ってるニコニコニコニコ

療養病棟勤務歴1年9ヶ月
訪問ヘルパー20年くらい?
まだまだ新米介護士  日々勉強中あせる

自分が経験した事は
全部未来に繋がってる
から、姑の介護経験がこんな未来に
繋がってたなんて…

今更やけど姑に感謝です。。照れ

今は仕事が楽しくて。患者様と会える
のが楽しくて。おねがい

この介護士経験が、チビの子育て
次男の交通事故に繋がるとはびっくり
それはまた後ほど…
人生って面白くて、ホンマに幸せ💞