こんにちはびっくりマーククラフトクリエイターのカサイですびっくりマーク

 

どーも。どーも。

 

今日は、午前中PCレッスンでした。

 

今日のレッスンは、主に画像加工です。

 

最近はスマホやタブレットで画像加工されてる方も多いと思います。

 

以前は私もそっちのが使いやすいと思ってそうしてました。

 

スマホやタブレットのアプリって、直感的に操作できるものが多いですもんね。

 

一方、画面が小さいから、こういった作業はパソコンでしたい・・・

 

という方も少なからずいらっしゃいます。

 

私も、今はパソコンで作業してる方が断然多いです。

 

スマホって疲れるしアセアセ

 

そんな私がお勧めしている・・・そしてレッスンでも使っているのは、

 

PhotoScapeX(フォトスケープエックス)です。

 

あれ・・・以前もお話してたかなはてなマークこの話(笑)

 

ま、お付き合いください。

 
PhotoScapeXは、無料版と有料版があって、
 
基本、無料で使える機能だけでかなりの事が出来るので、
 
よっぽどでなければ、こちらで十分です。
 
また、スマホのアプリにあるような・・・
 
コラージュの機能も備わってます。
 
いわゆる一般的なパソコンの画像加工ソフトと、
 
スマホの画像加工アプリの間という感じです。
 
昨日、今日のレッスンための予習をしている時に、
 
「あれはてなマークこんなに機能ついてたっけはてなマークこんなに使い勝手良かったっけはてなマーク」と、
 
改めて、PhotoScapeXを見直したんですよ。
 
私ももっと活用しよーって思いましたもん(笑)
 
PhotoScapeXの画面はこんな感じ下矢印
 
PhotoScapeX画面
 
今日のレッスンでは基本的な使い方をレクチャーしました。
 
トリミング、サイズ変更、明るさ、コントラストの調整の後、
 
ロゴマークの入れ方、文字入れ、文字の効果など。
 
その後、コラージュ機能も少しやって・・・。
 
生徒さんは、楽しんで画像加工していました。
 
それが何よりなのですよ。
 
以前、ネットショップに画像を載せる際、とても苦労したんだそうです。
 
その時の苦労が・・・画像加工=したくないもの
 
に、なってしまったそうで・・・。
 
今回で、それは払拭出来てたら嬉しいですデレデレ
 
今は、作品の画像加工をすることが多いでしょうけど、
 
今後は、例えばプライベートの写真を使って、
 
デジタルコラージュして印刷して額に入れる・・・
 
なんてことをしてもイイんではないでしょうかはてなマーク
 
いずれにしても、余り詰め込みすぎずに・・・
 
追々レッスンしていきたいと思いますびっくりマーク
 
PhotoScapeXのレッスンも承りますので、
 
ご要望があれば、是非お問い合わせくださいびっくりマーク
 
マジで使い勝手の良い、画像加工ソフトです。
 
お問い合わせはこちら→contact
 
今日は、その生徒さんからクロネコマットやコースターのご注文も頂きました。
 
ありがとうございまーすデレデレ
 
在庫が足りないクロネコマットは、なるはやで仕上げまーすびっくりマーク
 
十猫十色展に行きたいけど、都合が合わずに行けない・・・
 
でも、マットが欲しい・・・
 
と言ってたのでね。
 
そりゃー、ご用意しますとも。
 
また、ボチボチ編み始めます。
 
さてさて・・・
 
またまたニット帽。
 
かぎ針編みニット帽
 
こちらもあとちょっと。
 
かなり前に作ったコイリング編みの入れ物が、毛糸入れにちょうど良く、
 
意外と役に立っております(笑)
 
毛糸玉ってコロコロしちゃうから・・・滝汗
 
さて、洗濯取り込んでからもう少し編み編みしまーすびっくりマーク
 
ではでは~音符

 

 

 

 

 

次回はこちらに出展します下矢印

 

 

各種レッスンとコイリング編みのテキストを販売しています。

 

詳しくはこちら下矢印

 

 

 

 

フォロー&いいね!大歓迎で~すキラキラキラキラキラキラ

 

X_icon@sol_planta   insta_icon@sol_planta