こんにちはクラフトクリエイターのカサイです
どーも。どーも。
コイリング編みの六角形を編み始めて、
つまずいて、試行錯誤して、
また編み始めたところでしたが・・・
先にやるべきことをやってしまおうと思い、
再びネコカゴを編み始めました。
前回、編みながらレシピが完成したので、
今回は割とサクサク編めています。
らせん模様よりも、放射模様の方が編みやすいんですよ。
らせん模様は、1目、1目、目打ちで編みヒモの通り道を作らないとならないんだけど、
らせん模様はそれが必要ない。(私の場合は)
で、やっと先ほど側面に入りました。
ここから14段編むわけですが・・・
途中、色を変えたりする作業があるので、ここから時間が掛かります。
次は何色にしようかな~。
編み進めながら、それを決めないと
色の組み合わせって、結局自分の好みになってしまうからな~。
いっつもそこが難しいんですよね~。
でも私好みの色=sol*plantaカラーってことで
作っていきたいと思います。
さてさて、話は変わりましてね。
今回の十猫十色展は、クラフトバンドの雑貨中心でいこうって思ってるんですがね。
そうなると、ニコケンが登場しない。
それはさすがに淋しいと思って、
この度、ずーっとチャレンジしたかった、
アクリルキーホルダー製作に乗り出しましたー
昨日、業者さんに注文完了。
月末には仕上がる予定。
毎回なんですけどもね。
業者さんに注文する時って、めちゃくちゃドキドキするんですよ。
特に、入稿する時ね
これまで、フライヤーやら、名刺やら・・・グッズの注文してきたけど・・・
これだけはどう頑張っても慣れない
お腹がキューってするんですよ。
ま、緊張感をもって注文するってことは悪い事じゃないんだろうけども。
昨日注文した業者さんは、注文ごとに担当者が付くようで・・・
入稿後に不安だったことを質問したら、丁寧に返信くださって。
とても良かったです。
後は、アクリルキーホルダーの仕上がり次第では、
きっと毎回こちらにお願いするんだと思う。
完成が楽しみです
ずーっとずーっと作りたかったから。
完成したら、画像アップしますね~
ノーマルタイプのニコケンのアクリルキーホルダーですけども。
それでも、自分が書いたキャラクターが作品になるっていうのは、
やっぱり嬉しいです
ニコケンファンの皆様・・・お楽しみに~
ではでは~
次回はこちらに出展します
コイリング編みのテキストを販売しています。
詳しくはこちら
フォロー&いいね!大歓迎で~す