


今日もあいにくの天気ですねぇ・・・。
雪にならず、ホントに良かったっす。
今日も1日引きこもり(笑)
今日は、朝のアニメタイムが終わってから掃除して・・・
昨日アップしたはんけしくんを箱から出し、ストック場所へ整理整頓。
昨日、はんけしくんは各20個なんて載せましたが・・・
ソフトタイプは30個頼んでました

自分で注文したくせに、全然覚えていないっていう・・・

その後は、5日の教室の準備。
今回は、初参加の方がいらっしゃる予定なので、
テキストやら、初めてさん向けの図案やらを用意し、
その他の生徒さん用に、カメのすけでクラフト紙を切ってました。
3月は、月謝袋を作る月なんです



昨年から始めたんですけどね。
消しゴムはんこで教室用の月謝袋を作りたいというご要望がありまして。
それで、3月は月謝袋を作るのですが・・・
今年は、封筒から自作しようってことで、カメのすけに切ってもらったわけです。
組立は、はんこを捺した後生徒さんそれぞれに組み立ててもらいます。
ほぼ角8サイズなんですが・・・丈が短めです。
どんな作品が出来るのか楽しみです。
もちろん、1度しか参加されない方もいらっしゃると思うので、
オリジナル封筒でも作ってもらえれば・・・と思います。
そんな準備の後、何を思ったか?名刺サイズのカードを作りたくなりまして・・・。
今までに作ったはんこを使って、ペタペタしておりました。
もう一つ、HappyBirthdayもはんこがあるので作ろうと思います・・・。
いかがでしょ
はんこだけでもこれだけ作れたらいいでしょ・・・と思うんですが、
マスキングテープ使ったり、シール貼ったり・・・いろいろ遊べるのが良い所です。
今回もインクはバーサマジックです
バーサマジック・・・鮮やかな青色のインクが発売されないかな・・・
っていつも思ってるんですが、なかなか新色が発売されません
普通のインクより需要がないんですかね・・・。
私は一番好きなインクなんですけどね。
さてさて・・・
昨晩、後輩くんに会ってきましたよ。
奥様には残念ながら逢えなかったのですが・・・
先月イタリア旅行に行ってて、そのお土産を持ってきてくれました。
まずは、紙雑貨類。
レターセットと、メモ。それから・・・ペーパーナプキン♪
↑のデザイン、結構好きです。
はんこのデザインにも使えそうよ
それから、旦那さんに革の小銭入れと・・・
チョコレート旦那さん、チョコレートに目がないので、帰ってきて早速食べてました。
それからそれから・・・たぶん、こんなこと言ったら失礼なのを承知で言わせてもらうと・・・
これが一番テンション上がりました
ローマの英字新聞
片方は英語で、一つはイタリア語
なんかね・・・日本で売ってる英字新聞とは全然違うわけです。
私的にはドストライクなデザインよ
なんか、後から旦那さんに聞いた話によると、
私がFacebookにアップしていた記事に英字新聞を使っているのを見たらしく、
使うんだろうな・・・ということでホテルにあったのを持って帰ってくれたらしい。
そんなことを気にしてくれた後輩くん・・・
あの時、テンション上がったのを見てたから知ってると思うけど・・・
すげ~嬉しかったよ
スキャナで取り込んでデジタルコラージュとかにも使えるし。
はんこのラッピングとかにも使えるし。
イイすごくイイ
大事に使うわぁ~。
ありがとうございました