そらまめと わらと すみ | いろいろ大好きおばあさん

いろいろ大好きおばあさん

いつまでも子供のような心を持ったおばあさんになりたい!!

軽キャンで行こう!&家族旅行記 のブログは たまーに更新中!

こんばんは

絵本とひよことココア大好きおばあさんのブログへようこそ!

 

昨日はお騒がせして失礼いたしました

 

いつも更新する時間ギリギリまで

良い調子で つらつら書いた記事が

パソコンのフリーズで一瞬にして消え

パニくってしまいました

 

自分で勝手に決めた

更新時間なんですけどね・・・

だいたい10時半がタイムリミットって・・・

 

「自分で自分を追い込む」

「お尻に火がつくと動く」

傾向にある私・・・

ブログにも それが出ているようです

 

今日は無事に10時半までに

更新できますように・・・

 

今日の絵本は

私には珍しく 日本民話の紹介です

 

昔話は長いお話が多くて

5行で感想まとめられないのですが

 

この絵本は

お話も短くて

内容もわかりやすく

最後のオチには

「なるほどーーーー!」

「そうなんだーーー!」って

説得力のあるお話でした!

 

 

《そらまめと わらと すみ》

日本民話  川上 越子 絵  すずき出版

 

 

のん気なお婆さんの家から 空豆 藁 炭が歩いて川へ出た 

優しい藁が橋になり 先に渡った炭は水が怖くて立ち往生 

藁は燃え 炭も落ち それを見て大笑いした空豆は お腹が裂けた

人の事を笑うのはよくないと教え 女の子が黒糸でお腹を縫った!

それが今も空豆に黒い筋がある理由だって!ちょっと可愛いそうね

 

 

あらあら?ひよこ

そらまめみたいに ぷっくりなお顔ですが

黒い筋は ないよねーーーー!

 

あらあら?

黒い豆???穴開いてる!

5つも???

つやつやー!

「豆ではありませんでちゅ・・・」

可愛い ココア姉さんでしたー!

 

今日は納豆の日 だそうで・・・

豆つながりのネタにおつきあい 

ありがとね!

 

 

今日も最後までご覧いただきまして

ありがとうございました!