今朝の散歩で90歳のN子さんに会った。

彼女、大殿筋に幅広のゴムを巻いているという。

幅15センチほどの薄い帯状のゴム。

巻く事て、とても歩きやすいという。

そうだろうね。

大殿筋を刺激して、お尻の血流が良い状態だから、当然足がスムーズに動く。

昔、ゴムチューブで巻くだけをやっていた時。

道場の近く男性、無茶苦茶腰が痛い人が居た。何度も手術した結果、治らなくてボロボロの身体に。

その男性に巻くだけをお教えした。

すると、骨盤辺りに巻き付けると、何とか生活できると、気に入って、長時間巻いていた姿を思い出す。

バンテリンの腰痛サポーター、何故腰痛の人に愛用されるのか?

あのサポーターも大殿筋を圧迫するように作成されているから、と私は考えている。

私もゴムチューブを巻いてみた。(写真)

 

 

原田式ザコザーラ足軽ご希望の方は下記のショップでお願いします。

https://sokukenhou.base.shop