ブログの説明に

パワーハラスメントって

あるのに

まだ記事にしてないですね。




記憶が蘇ってくるので

避けていた部分もあります。















今の会社に中途で入社して

最初に配属された工場が

かなりブラックというか

パワハラが横行している所で




まぁまぁ名の知れた会社なんですけど

現場はグチャグチャで

不良品垂れ流しで

ビックリしました。




大きな会社なので

従業員はたくさんいて

正規も非正規も請負も混在してて

人がたくさんいるということは

変な人もいる確率が高くなるわけです。




格好ばかりの会社で

事務方と現場方が完全に分離してて

事務方が現場を完全に見下している

残念な組織です。














僕が配属された部署に

パワハラが大好きな班長がいまして

当時はパワハラなんて言葉は

まだなくて

職場イジメですよね。

その人、

誰か1人をメインターゲットにして

イジメる人らしくて




最初はその人と班が違って

接する事がなくて

先輩方がそんな人がいるから

気をつけてねみたいに

教えてくれてたんですね。




実際

ターゲットになった方もいて

1〜2時間延々と説教されて

最終的に失神して

その場を切り抜けたなんて

言ってました。










ある時

班の体勢変更があって

その人が僕の班長になりました。















そうしたら

完全に僕がメインターゲットに

なりました。




夜勤は偉い人がいないので

班長の天下みたいになるのですが

本当に

誰も目につかない場所に連れてって

1時間も2時間も説教するんです。














すみません、

ちょっと気分が悪くなってきたので

また改めて

続きを書きます。