先日の朝友人から連絡が入り、ネット上に載せていたネコ写真を見て質問してきた人がいると。

ついにきたーー‼と
飛び起きてまず、先方からの連絡を待ちました。


ネコにはいつものようにたんまりご飯をあげて、「もしかしたらママが見つかるかもしれないよ♪」とか「でもまだわからないから期待しないで待っとこ!」とか、
独り言だかなんだか話しかけたり、ソワソワしながら待ってました(^^;)(;^^)


昼前に連絡がきて、どうやら病気のお子さん持つママさんのようで。
脳症? の記憶障害とかで、犬や猫の動物と触れあうのが障害に良いらしく、大人の猫を探していたようでした。

話してみてとても感じの良い人に思えたので、
さっそく会うことになりました。


そこからは、あれよあれよで話が進んで、無事あの子は新しい家族のもとに引っ越していきました。


部屋に戻ると、いつもの甘えた声がしなくて、やけにシンとするので
なんだかとっても寂しくなりました(;_q)

この3ヶ月ずっと世話をしてたので、居るときはわからなかったけど、
やっぱり情ってわくんですね。


でもね⤴
犬も猫も、日中のお留守番で寂しい思いをするより、たくさんの家族がいるお家に居た方が幸せだよきっとね。

だから、幸せにしてもらって幸せにしてあげるんだよー‼‼
それからいっぱい食べて大きくなれーヽ(^○^)ノ

てゆう感じで、送り出しました。


とにかくひとまず肩の荷降りました。
心にぽっかり穴あいた心境ですが、里親探しに協力してもらった人たちに感謝しますm(__)m
どうもありがとうございましたーーッ‼