●最後の追伸 | ●生涯収入3倍化のための 『ビジネス底力』 トレーニング

●最後の追伸




永井@BSTです。


意外なほど、最後の記事には

質問やらメッセージをもらいました。(ありがとうございます)


そこで・・・

【最後の追伸】を、お送りします。



というのも、特に多かったのが、

「統合されるメルマガとかブログって、どんなもんなのか?」

というものだったからです。



まぁ、最初は、

「あれぐらいの紹介でも残ってくれるヒトだけ

 残ってもらったらいい」と思っていたのですが(笑)



いただいた質問やメッセージには、

本気で熱いものがあり・・・

もう一通だけ、ご案内したいと思い直しました。



というわけで、

『あなたが読むべきか判断できる最低限の材料』だけ、

最後の紹介としてもう一度だけ、お伝えします。



■統合先のメルマガとブログ:
--------------------------------------------------

『●心体脳の健康と能力をベスト化する方法
  by はんなり整体セラピスト 永井』

 (まぐまぐのメルマガ発行ページ)
 http://www.mag2.com/m/0001000091.html

 (ブログ(アメーバ))
 http://ameblo.jp/health-harmony/




■コセンプト:
--------------------------------------------------

 【心体脳の健康】をUPする情報・ネタ提供を材料にして、
 読者さんの、実力と魅力の発揮率をあげまくるお手伝い。

 ※健康がないと、能力も魅力も、半減するので。
 
 ※かつ、健康フェチ・専門家として、効果が実証済みの
  ネタも豊富なので、それを活用。

 ※こちらも、『人間としての底力UP』が主眼です。



■対象としている読者さん & 実際の読者さん傾向:
--------------------------------------------------

 ●ココロや、カラダ、脳の健康や、能力向上に興味があるヒト

 ●不健康に悩んでいるヒト(特に病院で解決できない症状など)

 ●根本的に、『人間力・仕事力』を高めたいヒト

 ●教育(子育て含む)や心理ケアに興味があるヒト


■提供しているメリット:
--------------------------------------------------

 ●あなたの、カラダの調子がよくなる

 ●あなたのストレスが減る。気持ちがラクになる。

 ●あなたが、仕事で成果をあげる材料を得る

 ●仕事や生活の中で試せる 『脳トレ遊び』 を得る
  →結果、仕事も生活も、楽しさを増す

 ●脳やココロ、カラダを知ることを通して、人間に詳しくなれる

 ●人間関係が、豊かに楽しくなるための、『一生もんの材料』を得る


■メインテーマ (実際のカテゴリ)
--------------------------------------------------

 ●健康のツボ

 ●脳の性格

 ●脳力を活かす仕事術

 ●ココロのビタミン

 ●命のエピソード

 ●よくある症例と対策
 


■ 記事サンプル (最近の記事の目次です)
--------------------------------------------------

 ※下記はタイトル一覧です。
 
  実際に、↓から、『つまみ読み』ができます。
  ⇒ http://ameblo.jp/health-harmony/entrylist.html
    (ブログの、目次ページです)


 ●話す脳力の高め方(2)空気の読み方

 ●話す脳力を高める方法1

 ●ムリに『ポジティブ思考』しないで良い理由

 ●なりたい自分になる方法

 ●重たい頭痛から解放される方法

 ●ココロのビタミン(6)ココロの雨宿りをしてあげる

 ●脳の性格(8)記憶力を高める方法

 ●しつこい腰痛を解消するには?

 ●気づけない危険: 環境汚染物質に備える方法

 ●万病のもと『冷え』に打ち克つ!」

 ●脳の性格(7)カラダと五感で、活性化する

 ●病気を防ぐ最優先事項: ストレスを知り、許し、超える!

 ●命のエピソード(2) 断食、やってみました

 ●健康のツボ: 忙しくてもできる 『活気的な』運動方法とは?」

 ●健康のツボ: 病気を防ぐ最優先事項: 食べ過ぎない!

 ●健康のツボ(5) 病気を防ぐ最優先事項: 血をキレイに!

 ●そもそも論(2) 痛みには価値がある 

 ●脳の性格(6) キレイ好きです (No.17)

 ●健康のツボ(4) 8月の健康予報

 ●ココロのビタミン(5) 魅力って実は・・・(No.16)





とまぁ、

こんな感じの内容です。



同じ人間が発行してますので、

この「底力」を面白いと感じてくださっていた方には、

同じかそれ以上に、面白いと思います。


これで、判断してみてください。

ご質問、メッセージは、本当にうれしいものでした。

改めて・・・ご愛読、ありがとうございました。



永井 峻