お金の記事を書きたくて

過去の家計簿を見返していたところ

おもしろい発見が、いくつかありました

 

 

今日はそのうちひとつ

「願いは(家計簿に)書くと叶う!」

をシェアしたいと思います

 

 

手書きの家計簿を、結婚してから

ずっとつけています

 

 

2016年までは家計簿に

「今月の振り返り日記」

も書いていました

 

 

1ヶ月を振り返って

お金のことや夫婦のこと

これからの目標なんかを

書いていたのですが

 

 

2013年8月の「今月の振り返り日記」

に、こんなことが書いてありました

 

 

 

第1の目標は、住宅ローンを

2023年までに終わらせること!

 

あと10年です

 

 



(見えにくくてスミマセン)

 


・・・これを読んで、ビックリ

 

 

なぜならうちは

2023年に住宅ローンを完済

したから

 

 

(・・・え?

それを目標にしていたんでしょ?

別に、驚く必要ないんじゃない?)

と、思いますよね



たしかにその通り

 

 

ただ、当の本人

こんなことを書いていたなんて

まったく、覚えていませんでした

 

 

というより、目標を勘違いしてました



2012年、40歳のとき

「2020年に、住宅ローンを完済する」

と目標を立てたんですよね



で、家計簿の

一番後ろのページに

そう書いておいたの



なので2023年に

住宅ローンを完済したとき

「予定より3年遅れたけど、完済できた♩」

と思ったんです

 

 

でも実は、2013年に

「2023年までに完済」

と目標を、立て直していたわけだ

 

 

じっさいやってみて

(2020年に住宅ローン完済は、どうも無理っぽいぞ・・・)

と感じたのでしょうかね?わはは

 

 

あ、でも

本当は2020年には住宅ローンを

完済できる資産はありました

 

 

でも、やらなかった

 

 

いくつかの不安要素があったので、

現金を確保していたんです

 

 

その不安要素が解消したのが、2023年



そこで夫と話し合い、

住宅ローンを完済しよう

と決めたのです

 

 

覚えていなかったけど

家計簿に書いた通り、

目標達成!してたわけだー
(引き寄せ〜笑)

 


家計簿日記には、他にも

◼️夫婦で沖縄旅行

◼️沖縄で泊まりたいホテル

◼️無駄な保険をぜんぶ解約

◼️夫婦で正社員になる

◼️収入アップ

などなど書いていて、これらぜんぶ

叶っています

 

 

おもしろいのが

◼️強いハートを養う

 

 

強いハート・・・

確かに欲しかった!

 

 

強いかはわからないけど、

今では、ちょっとやそっとの横風は

なんとも思わない、そんな図太さ

なら、身についたと思うぞ



(2013年12月の家計簿日記より)

 

 

過去の家計簿を見返したら

ノートに書いた「願い」が

叶っている!とわかり

 

 

願いは(家計簿に)書くと、叶う

 

 

これを信じる力が、さらに強くなりました

(あくまで個人的な価値観です♩)

 

 

叶えたいことは

どんどんノート(私の場合、家計簿)

に書き出していこうと

思います

 

 

ランキングに参加しています

ポチッと応援していただけると

めっちゃ嬉しいです!

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村