こんにちは!>(・ン・。)
貴方のハートにレボ★リューション!
メンタルブロック解除人の大和(やまと)です。
「頑張らない」生き方と言うと、
何だか、
無理してご飯を超ゆっくり食べること
と言う風に解釈する人がいます。
勿論、ゆっくりマイペースに
食べるのも、自分を大事にする
頑張らない生き方と言えますが、
無理して我慢してスローにするのとは、
似てるようで全然違う訳です。
全然違うのですが、最初、
「頑張らない」ことの感覚が
分からない人は、無理して超スローで
食べると言うことを、
パターン崩しとして、
してみてもいいです。
何でも、極端に反対のことを
やってみないと分かりませんし、
普段からの癖で、ガツガツ
食べることしか分からないと
言う人は、スローフード何て
言っても感覚が分かりませんので、
第一歩として、無理してゆっくり
食べると言うことをしてみても、
これはこれで大いに意義がある訳です。
で、極端に反対のことをする内に、
段々と、自分にとって本当に
丁度いい所が分かって来るのです。
( ´∀`)ノ<参考に、どうぞ。
それでは
アデュー
心理カウンセラー
山崎大和でした。
P.S.
パイン&ナタデココの缶詰に
ハマってます。
偶に無償にパイン食べたくなる時が
あります。
応援クリックしてくれると、
気が狂う程気持ちええんじゃ(*´Д`)↓
心理学ランキングへ
PVランキング 精神世界ランキング
くる天 人気ブログランキング
ランキング参加中
◆僕を応援したい方は下記リンク先を紹介して下さい(・ン・。)
⇒メンタルブロック解除人 山崎大和オフィシャルサイトまとめ
◆メルマガ始めました。その名も「ゼロスタ通信」
◆ただ今寄付金募集中!
◆メンタルブロック解除人 山崎大和オフィシャルサイト
■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■
僕の心理学のスタンスは以下の記事で解説しております↓
・NLPについて
・メンタルブロックって何やねん?
・寄り添い型、解決型
・精神科と心療内科の違い
・痛みを無くすことが先では無い
・プロが教えるカウンセリングとコーチングの違い
■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■
◆僕の記事内容の紹介は許可なく行って頂いて構いません(*^ω^*)
その際はリンクを貼って頂けると有難いです。
――――――――――――――――――――――――――――
【今日の業務連絡】
『2025年を制覇する破壊的企業』
を読んでます。