【老後っていつから?】APAの社長が会長(夫)に「オマエは既に老後になってるから金はどんどん使え!」と言われたらしい🤣だから使うんだと。
なるほど・なるほど〜。私は占いでよく『大器晩成』と言われる。「ん?大器晩成っていつからなん?」って思う🤣
私って今もう老後?大器晩成期に入ってる?まあ常にやりたいことやってるし、これからもやりたいことしかやらないからいいんだけど。
子供の頃は50歳って婆さんに思えたし、54歳の今は80歳が老人に思えるけど、きっと体験したら誤解だと知るんだろう。
現に54歳は意外と婆さんではない。それどころかアクティブだ。様々な縛りから解放されて自由に大人を満喫できる期だ。
よく60歳で定年退職したら○○したいというセリフを聞くが、実際は体力や気力が落ちて実行できない話を聞く。
しかも、それが初めてすることならなおさらだ。《耳年増》とはよく言ったもので、先輩方からの体験談は実にリアルだ。
かくいう私も「60歳になったら」と考えている計画がある。ので、今からボチボチ始めておく🤣だって60歳になってから未経験スタートは…ね。
それには何より身体‼️金より身体だ。身体が健康で立派なら金は稼げる💪あとは英語だけ😅私の計画に必須なのだ。
まずは2028年を目指して!次に2030年(私60歳)を見据えて勉強(体験)に励むべし。面白いように新しい課題が降ってくる🤣
昔だったら留学とか高い授業料を払って習う選択をしていただろうけど、今は携帯ひとつで出来てしまう時代。ありがたや😽
とはいえ体験や経験はリアルのみ。この課題をクリアすれば未来はもっと面白くなる。やりたいことをやるための勉強はやりたいことなのだ!
まさに大器晩成だ‼️(勝手に自己完結)