息子の第一志望は早稲田本庄。

共学、私服を目指し、がんばってきた。


しかし、いざ塾高に受かってしまうと悩む😞


商社や金融では慶應が強く、学生数も早稲田の7割くらいと少なく就職でも有利。

塾高の辞退が、正直少しもったいないという親の欲目がでてきてしまった…


よく考えて、判断しないと。


しかも、学部への進学割合が結構違うのだ。

早稲田本庄:政経、法34%、商いれて44%

慶應塾高: 経済、法で56%、商いれて68%


そして、極めつけは、通学時間。


早稲田本庄は、約2時間強。慶應塾高は30分程度と、かなり違う。


毎日4時間の電車は、心身ともに負担が大きい。


息子と話し、リアルな話として本当に通えるか、再度現地に行き確かめようとなった。


週末の通学するであろうという時間に家を出て、早稲田本庄に向かう。


東京駅までもまあまああり、本庄につく頃には疲れもでる。極めつけは、降りてからの坂道10分…


少し回りをみて帰路へ。

家につく頃にはヘロヘロ。

慣れもあるだろうけど、やっぱしんどい。


「もし、寮に入るならそれでいいが、毎日通うのは厳しいよ?どうする?」


「寮はやだ。家がいい。でも、塾高はマンモスで下上がり多くいや。志木なら考えてもいい」と


家がいいとは、カワイイ奴め😏


息子はそもそも塾高があまり気に入ってはなく、とりあえず志木の結果を待つことにした。

※塾高に振り込んだお金は志木に振替可能


志木は30番くらいまで繰上がきてるらしい。まだまだ遠い状況…