創形美術学校にはこんな先生が教えにきてくれています | 創形美術学校「たまには動画も観てみようじゃないか!」のコーナー!!

創形美術学校にはこんな先生が教えにきてくれています

すいません、あまりにも学校が忙しくて面白くて、ブログにまで手が回りませんでした。
久しぶりの更新お許し下さい。
今週は実に面白い授業が満載で、著名な先生方が多数来校されました。
そこで今日は非常勤講師の先生を紹介したいと思います。



写真の左から

宇治野宗辉(UJINO Muneteru)先生、
先生は現代美術家でゴージャラスのメンバーで東京のクラブカルチャーでは外せないパフォーマー。
先月はスペースシャワーTVで生ライブも演奏しました、最近はもっぱら欧州での活動がメインで
今もっとも日本でスケジュールを押さえにくい先生の一人。
http://the-rotators.com/


近藤聡乃(KONDOH, Akino)先生
多摩美在学中から卓越したアニメーション表現は注目され、 NHKのデジタルスタジアムでグランプリ受賞、他には
成14年度文化庁メディア芸術祭 / アニメーション部門 / 奨励賞
第3回ユーリ・ノルシュテイン大賞 / 観客賞等を受賞し、現在は現代美術家として海外で作品を発表。青林工藝舎 より漫画「はこにわ虫」出版。
http://b02-d5.data-hotel.net/~akinobox/

常盤響 (トキワヒビキ)先生
 
mars art labolatory 代表

 

80年代半ばからイラストレーターとして活動。

90年代に入り、CDジャケット、装幀等を中心にデザインを始める。

それにともない写真撮影も始める。著書に写真集「Sloppy Girls」(新潮社)、

Freedom of Choice」(河出書房新社)、「GirlFriends」「GirlFriends2」「GiRL U WANT」(小学館)など。

http://www.hibikitokiwa.com/


楠見清(KUSUMI Kiyoshi)先生、
元美術手帳編集長、Dr.BTの異名を持ち、80年代~90年代の現代美術シーンに多大な影響を与える。
また、コミッカーズを創刊し、日本の漫画の表現力の底上げに貢献した。
楠見先生のブログ
http://d.hatena.ne.jp/donburaco/


です。

で、そこに松蔭浩之先生黒川先生もやってきましたので写真を撮りました。



黒川芳信(KUROKAWA Yoshinobu )先生は以前にも紹介しましたね。作品紹介はこちら、本職は映画監督です。
http://www.jmdb.ne.jp/person/p0120310.htm
http://www.eijipress.co.jp/guide/5016.php

松蔭浩之(MATSUKAGE Hiroyuki)先生は創形で今は欠かせない先生。もうすぐミヅマアートギャラリーで
ファッションデザイナーの津村 耕佑 (つむら こうすけ)さんとの展覧会が目前で多忙なところを無理にきてもらっています。
http://mizuma-art.co.jp/_artist/matsukage_j.html
昭和40年会

いやー、おもしろそうな先生たちのおもしろそうな授業は
実際におもしろいですよ。
あ、

まんなかの怪物みたいなのが、このブログを書いている私パルコキノシタです。
私は元々漫画雑誌「ガロ」で漫画を連載していました。
今は創形美術学校の先生、とくにメディア映像に関係のある授業を運営しながら、
評論活動や現代美術の活動をしています。