本当の飲んべぇさん達はこういうお店にいるんだね、の例を見させていただいた感じのお店がコチラ。

コンビニのお酒売場のようにずらっと並んだ外国ビール達。私には飲めるものはなかろう、と諦めていたら飲んべぇさん(といぅか友人です。)が飲みやすいビールはこの辺り、と教えてくれたので。アップルビールをいただきました。日本のビールは男性向けのものばかりでこういう女性的なビールはいぃなぁと思います。日本のビールは本当のビールだけが売られているということなのかもしれませんが。
sokazukoさんのブログ-201009031843000.jpg
コチラの会計システムは海外風で、注文するカウンターがあってそこで頼み、先にお金を支払います。そうすると後でテーブルまで持って来てくれます。日本でもカフェとかだったらありますが、飲み屋だと席で注文出来たほうがより多く注文が来るのでは?と思っちゃうのでなかなか浸透しない形なのかもしれません。
sokazukoさんのブログ-201009031842000.jpg sokazukoさんのブログ-201009031847001.jpg


一緒にバーニャカウダとムール貝にしました。おつまみ、なメニューで大人っぽい。飲んべぇの友人は次々頼んでは飲み干します。
コチラの友人、転職します。

sokazukoさんのブログ-201009031847000.jpg  sokazukoさんのブログ-201009031849000.jpg
この不況化の中、派遣社員から正社員になるそうです。素晴らしい。私は就職活動以来、自分を売り込んだりすることを全くしていないため、自己分析や発言もマイナス寄りです。

これを期にもう一度、分析しなおそうかと、だんだん混んできた店内でムール貝を食べおわる頃に決意した。ムール貝から出たスープは抜群においしかった。