sokazukoさんのブログ-200910032211000.jpg

sokazukoさんのブログ-200910041050000.jpg

sokazukoさんのブログ-200910041322000.jpg

sokazukoさんのブログ-200910041419000.jpg

アンバサダーホテルからディズニーランドやディズニーシーまでは無料循環バスで往復できる。これがまたかわいい。

ミッキーを型取ったドアや窓、つり革までも。ミッキーの声で『しゅっぱぁつ!』とか『とぅちゃくだよ!』とか教えてくれる。大人はウキウキする気持ちを少々押さえ気味にするがお子さんはテンションが上がらないわけがない。

だからだろうか、ディズニーランドではお父さんに怒られているお子さんによく遭遇する。楽しすぎるのだろう。分からなくもない。

ディズニーランドに入ったら早速お腹が空いてきたので何となく一周して探してみる。んーという感じだったので入口あたりに戻り『北斎』という和食屋さんに決定。

さすがに昼前のお客さんは乗り物に乗るので、北斎のオープンに並んでいるのは5、6組。窓際の席に案内いただいた。

何だか自分もだんだんディズニー党になってきて、親子丼で隠れミッキー風にしてみたり、ちょっと違う人格になりつつあるなぁと感じたりする。ま、夢の国だからいいんだろぅ、これで。

午後は今までしたことないことをしたいと思い、ドローイング、いわゆるお絵かき教室に参加してみた。一時間のコースにしたのだが自分含めて4人しかいなかった。係員さん(キャスト?)の方が多いほど。

簡単なミッキーの歴史を教えてもらった後で、映画のワンシーンを自分自身で描く。なかなか出来ない体験で、描きおわったときは一応ミッキーに見えることに感動。

添付した画像は私が描いた絵では決してなく、ドローイング教室の壁に描かれたキャラクターのデッサン達。この画像がすぐにどこかわかった人は私的なディズニー検定上級者に認定、でございます。